ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/05/08(木) 16:12:20 

    >>1
    貧乏人嫌い

    +7

    -34

  • 10. 匿名 2025/05/08(木) 16:12:45 

    >>1
    5200円のとき、2カ月に一回ペースで言ってたわ懐かしい(T_T)

    +78

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/08(木) 16:13:33 

    >>1
    ※なお、手取りは下がっています。

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/08(木) 16:22:51 

    >>1
    イスラエル支援企業

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/08(木) 16:23:53 


    >>1
    千葉の最低賃金の7時間分くらい?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/08(木) 16:32:58 

    >>1
    ディズニーが戦略を富裕層に変えただけ。売上は過去最高

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/08(木) 16:33:31 

    >>1
    近所のレジャーランドでもフリーパス4000円くらいしたから、昔のディズニーランドが安すぎたのかな、と思う。だがこれ以上の値上げはしないでほしい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/08(木) 16:33:59 

    >>1
    ディズニーが高いのではなく、失われた30年をつくった日本政府が悪いのでは?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/08(木) 16:40:38 

    >>1
    80年代のまま何も変わってなくて値段だけあがってるならわかるけど、
    アトラクションも増えてる、エリアも増えてる、電気代も高くなってる、色々考えたら当たり前じゃん。っておもうけど

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/08(木) 16:55:12 

    >>1
    5年おき?
    今度は2029年か?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/08(木) 17:10:24 

    >>1

    給料上がってないのにねー

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/08(木) 17:43:18 

    >>1
    5年毎なんだ
    次は8400円くらいかな

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/08(木) 18:23:52 

    >>1
    5500円までなら出せた
    もう無理

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/08(木) 19:11:01 

    >>1
    え、ユニバより安いじゃん!
    ユニバは8,900円だよ…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/08(木) 19:51:01 

    >>1
    2014年に行ったのが最後。
    もうたぶん行かない。
    アラフォー中部地方民

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/08(木) 20:12:41 

    >>1
    年間パスで比較して欲しい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:33 

    >>1
    1980年生まれの私が大学生の頃はディズニーランド行くなら交通費抜きで1人2万持っとけば大丈夫と聞いてたけど
    今ば1人4万でも足りなそう

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/09(金) 09:46:45 

    >>1
    ポリコレに汚染されたディズニーに行く価値なんてないよ

    +2

    -0