ガールズちゃんねる
  • 262. 匿名 2025/05/08(木) 21:26:23 

    >>216
    会社にいる、経験者として入社してきた50代の女性がそんな感じだよー
    その人に対して誰も何も怒ってないし、単にその人が間違えて処理してたところを伝えて教えようとしてただけなのに「どうして私ばかり虐めるんですか!?」て怒鳴って帰ろうとしてたよ
    今ではその女性に誰も何も言えなくて部署内の天下だよ

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/09(金) 00:55:39 

    >>262
    Z世代に多いと聞いていたけど、ベテランの50代にもいるんですね。なかなか厳しいですね汗 本当にお疲れさまです

    経験者だから採用されたのでしょうが面接や適性検査でそういう性格ってわからないものなんですかね。一番きついのは現場ですよね…

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/09(金) 13:19:40 

    >>262
    ウチにもいる!
    50代後半で1年前に入ってきたけど、我道を行くタイプで
    違う事してるから違う事を伝えるとムッとしたりプイッとしたりたまに怒りを向けられて本当にめんどくさい!
    人によって態度変えたりもするから尚更めんどくさい!
    先月入ってきた、20 代前半の若者は5回ぐらい来て、退職してそのあとに来た、50代後半?60ぐらい?の派遣の人は
    上の人と揉めて、キレて居なくなった!w
    私の経験上、40代とか50代とか頑固者が多いからめんどくさくて仕方ない!
    若者はやる気があまりない人もいるし、教えてるこっちが辞めたい!!w

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/10(土) 16:28:37 

    >>262
    ここまで酷いのはマズいが、多少の図太さって大事だよね
    入社して注意されようが叱責されようが、はぁって感じで
    鈍感な方が結局は長く勤められる
    いちいちそれに敏感にダメージ受けてると精神が持たなくなって
    それこそ退職代行使ってすぐ辞めるような新卒の精神状態と同じになる

    +0

    -0