-
19. 匿名 2025/05/08(木) 11:40:46
>>5
本当それ
体の動くうちに苦労しておかなくてどうするんだろうと思うよ
今なんて昔のようなハラスメントだって物凄く減ってるはずなのに、ちょっと嫌なことがあっただけで辞めすぎ+410
-11
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 12:01:45
>>19
甘々甘々甘々甘々…
甘えてるなあ、若いの+67
-3
-
96. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:15
>>19
イヤ、なんか逆に私たちのほうが若い者からハラスメント受けてない?
○○ハラですよ!ハラスメント?
+117
-2
-
135. 匿名 2025/05/08(木) 12:39:56
>>19
甘えてるっていうか舐めてるんだろうね。
親身に注意してくれる人もいるだろうに、ぜーんぶパワハラモラハラブラックで一括りにしてたら、若いからしかたないって言い訳が使えなくなった時に詰むと思うけど。+103
-3
-
138. 匿名 2025/05/08(木) 12:42:49
>>19
アラフォーだけど、新入社員ちゃんは雑用は全て一人でやってね!でも仕事が一番大事だからさっさと戦力にもなるんだよ!なんでここ間違うの!?(初めてで…)遅すぎる!(初めてで…)最近の子はお茶出しもゆっくりなのねえ?(お局様より)頑張ってね(セクハラ肩揉み)残業するやつは偉いのだ!用事がないなら定時は7時!(本当は5時の8時間勤務)30分残業は残業ではない、社会人の常識な!残業とは最低1時間から!若手は朝は早めに来なさいよ!
だった昭和世代が牛耳っていた会社も今や、身体はしっかり休めないとね!残業なんて無理したらダメだよ!ゆっくりで大丈夫!怒鳴らない、焦らせない、優しく指導しましょう!仕事も覚えないといけないのに雑用までのしかかるなんて負担が大きく大変だから上も当然雑用するよ!みたいな雰囲気に変わり内心いいなあと思ってるけど、それでも新入社員はなかなか続かないな…笑
+73
-2
-
145. 匿名 2025/05/08(木) 12:49:15
>>19
お豆腐メンタル多いよね+40
-4
-
155. 匿名 2025/05/08(木) 12:57:57
>>19
動けるうちに稼いどかないと、年取ったら労働て本当に負担だよね。株とかで稼ぐからいーもん、て思ってるのかも知れないけど、実働というか手を動かして体動かして働くのも大事な気がする。+34
-1
-
209. 匿名 2025/05/08(木) 15:10:01
>>5
>>19
>>41
これって別に新卒世代に限った話じゃないよ
中堅やベテランの世代も退職代行を利用しまくってる
新卒だろうがベテランだろうが嫌なものは嫌なんだよ+6
-13
-
216. 匿名 2025/05/08(木) 15:27:55
>>19
業務のミスを優しく注意しただけなのに、
叱られた、人前で恥をかかされた と思う人が多いらしい。こんな調子ではいつまで経っても成長できないよね。世の中厳しいし理不尽なことなんていっぱいあるのに。+51
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する