-
1. 匿名 2025/05/07(水) 17:32:35
人間関係、仕事内容、給料、残業
転職活動など小さな不満でも何でも吐き出して少しでも心を軽くしましょう
主は二次面接を来週1社予定しています
パートなのに二次面接ってめんどくさい!!+138
-4
-
109. 匿名 2025/05/07(水) 18:34:41
>>1
まともな人が多いほうが働きやすい。誰でも入れるところは非道いよ+24
-0
-
133. 匿名 2025/05/07(水) 19:21:28
>>1
新しく仕事が増えても、みんなで相談して作業効率を最適化
そのうえで有能な先輩がマクロを作ってくれるから作業時間短縮
協力して分担し、残業することなく定時上がりの私たち
「ほかの部署は残業してるのにここの部署は暇なんだね」と言われ、半数以上メンバー減らされました
残業してる部署の無駄作業をまずどうにかせーよ
とりあえずで採用するからあきらかに能力低い人がいるけど動かさないし
仕事が出来た私の同僚たちが異動で、なんでこいつらが残ってんのってイライラする+16
-0
-
162. 匿名 2025/05/07(水) 21:01:59
>>1
異動のある仕事で後任がうるさい
あれが違う・これが違うのオンパレード
でも、それ、あなたもやってますよね?
自分はいいの?+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/07(水) 21:03:01
>>1
私も今日一次面接合格の連絡があり、
来週ニ次面接予定です!
二次面接自体初めてで何を聞かれるのか、一次面接と同じ事を話していいのかさっぱりで、情報収集してます。
お互い頑張りましょう!+4
-3
-
166. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:53
>>1
正社員の募集でした。
私も三次面接までやらされました。
三次では本部の方とリモートで面接。
後日お返事を頂いたのですが、
「正社員は定員いっぱいで、貴方は当社としては是非欲しい人材です。パートで良ければ採用で!」
どうしようか迷っていましたが、色んな書込みをみて、どうやら最初から正社員は採らないらしく、応募した皆、パートとして雇っているらしいのです。
(正社員をチラつかせてはいるけど現在パートばかり)
募集と違うことをやっているので、労基に訴えてもいいくらいモヤッとしています。+25
-0
-
178. 匿名 2025/05/07(水) 22:11:47
>>1
ライン作業でハンバーガー作ってます
朝5時から夜6時まで
休憩一時間だけ 死ぬ+6
-0
-
229. 匿名 2025/05/08(木) 06:38:20
>>1
一人の人が勤務時間中、仕事を無視し雑談を続けたり、仕事は指示待ちで自分から考えて行動しない(仕事を覚えない)。暇さえあれば誰かを捕まえて雑談するものだから、新人が入ってきても「これでいいんだ」って流れになってきてしまった。
注意をしても逆切れするし、早くクビにして欲しい。+9
-0
-
283. 匿名 2025/05/08(木) 13:08:24
>>1
くすりの◯◯郎はパートでも二次面接まであったよ。
しかも二次面接はオンライン。
採用されたけど、オンライン研修は自宅でやって、テストも合格するまでやってねっていう謎の時間外労働。
しかも資格取得も自腹だったの草+0
-0
-
305. 匿名 2025/05/08(木) 16:56:55
>>1
新人より給料安くなってやる気なくなった+5
-0
-
374. 匿名 2025/05/10(土) 21:06:52
>>1
黒髪ロングポニテ不細工が ろくなんいない+1
-1
-
413. 匿名 2025/05/15(木) 21:45:56
>>1
なんで遅刻当欠多い高校生をクビにしないんだよ!!
同じ時給で不満しか溜まらないの目に見えてるだろ!!
新しく面接するにも暗そうだから不採用にしたとかお前の目は節穴か?(店長)
遅刻魔高校生もろコミュ障だぞ?
おまけに多分特性もってるぞ?
お前の目は節穴か?+1
-0
-
474. 匿名 2025/05/25(日) 12:15:36
>>1
役職者も人間だとて、人によって態度変えたり自分の機嫌を
あからさまに職場で出すとか
役職付いて高い給料貰って自分が嫌いな人を徹底的に色々な方法で攻撃するとか
もうここ6年そういう役職者しか見てない
どんなにパワハラだろうが会社に貢献してるから役職者でいるのだろうし、そいつから理不尽に攻撃されても黙って耐えるしかないのが余計に辛い
職場で自分のことをわかってくれる人はいない
単細胞の役職者が嫌いと言えば、その下も面白がって同じように接してくるんだから最早職場ではなく知能指数の低いレベルな学校以下の下衆な空間だよ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する