-
15. 匿名 2025/05/07(水) 17:08:38 [通報]
本人が否定しているから企業は違約金を請求できないよ+32
-313
-
268. 匿名 2025/05/07(水) 17:18:21 [通報]
>>15返信
まぁ、モスやサントリーには行く気無くすよねぇ
好きだったんだけど+233
-5
-
500. 匿名 2025/05/07(水) 17:30:51 [通報]
>>15返信
否定すれば違約金って払わなくていいの?
CM取り下げてる企業大損だと思う
こういうのも信頼を裏切るって言うんじゃないかな+201
-4
-
1431. 匿名 2025/05/07(水) 18:33:43 [通報]
>>15返信
でも後から事実だと発覚した時には不倫した連中でなく擁護した芸能事務所の存続に関わる事態になると思うよ
+35
-0
-
1452. 匿名 2025/05/07(水) 18:34:59 [通報]
>>15返信
否定されていることが本当にないことならそれも分からんでもないけど否定してやっぱり不倫してました、、ならさらにペナルティありそうだが、、特に事務所に対して管理能力なしと烙印押されそう+19
-0
-
1939. 匿名 2025/05/07(水) 19:12:54 [通報]
>>15返信
え?じゃあ認めなかったもの勝ちなの?
イメージは
凄い悪くなるけど+53
-1
-
2747. 匿名 2025/05/07(水) 20:05:03 [通報]
>>15返信
否定しても世間を騒がせたってことで海外のブランドはすぐ契約切るよ
キム・スヒョンはPRADAを3ヶ月で切られた
永野芽郁もそろそろ切れるね+39
-2
-
7299. 匿名 2025/05/08(木) 10:01:05 [通報]
>>15返信
今はそうだよね
後々証拠のスクショかヤバ画像出てくるのでは?とは思ってる
そうなっちゃうと違約金祭りになりそうだけど
事務所に嘘ついてたってのを事務所が認めた時は大変だろうね
恐らく契約違反が本人と事務所の間で生じて本人が金銭面でかぶる可能性大+1
-0
-
9468. 匿名 2025/05/08(木) 17:25:38 [通報]
>>15返信
CMの契約書に口酸っぱく「社会の規範を守れ」「モラルから外れた行動は慎め」という内容が記載されてるのだから、2人はそれを見事に破ったので、それに対する謝罪の名目で多額のお金を事務所はスポンサーに支払わなくてはいけないんです。そもそもスポンサーは彼らをブランドキャラクターに任命したら、テレビやラジオのCM作成、ポスターやPOPの大量印刷、ウェブCM、電車の広告等々、その作成だけで超多額の資金が必要で、その作成に関わる全スタッフの人件費が必要なんです。
芸能人の不倫なんてどうでもいい、とよく言われますが、こういう事件一つ一つが日本の株価を左右し、より不景気に拍車がかかるので、「一般人は無関係」なんて理論はあまりにも物事を表面的でしか見ていなさすぎです。
最後は私たちにも少なからず悪影響を受けてしまうので、そういう言葉は慎みましょうね+18
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する