ガールズちゃんねる

田舎の方が住みやすいと思ってる旦那

206コメント2025/05/24(土) 11:01

  • 59. 匿名 2025/05/07(水) 14:40:15 

    >>2
    田舎って子どもの数が少ないから一人一人目立つんだよね
    大勢の中の一人のほうが気楽に過ごせるんじゃないかと思う
    私は田舎育ち、大変だったよ

    +35

    -3

  • 79. 匿名 2025/05/07(水) 14:51:55 

    >>2
    中高あたりで子供の選択肢が狭まると思う、だから恨まれるかもしれないですね

    >人口数万人、最寄り駅まで徒歩50分、電車は1時間に1本、コンビニまで車必須の地域に住んでます

    と1にあるけど私の地元がこんなかんじ
    市内には県立高校が3つのみ、普通科と工業と商業でどこも偏差値40くらい
    優秀なら県庁所在地まで出てそこの進学校へ通うんだけど片道1時間半で駅も遠いから大変、私は進学校へ行く学力なく隣接市の県立高だったけどそこまでは電車通ってなくて自転車で山道通学してた
    当然、市内にも隣接市にも大学や専門もない
    大手メーカー工場と工業団地あるからそこへ就職する人が多いんだけど、小中高どれかで一緒だった人、近所の人、親戚なんかも働いてたりするし人間関係が狭い
    運良く県外の人と出会い結婚して離れたけど、いい顔されなかったな
    祖父母世代・親世代は地元離れる人を批判する傾向にあるから、なんで他所の人と結婚するの?と言われた

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/07(水) 15:57:10 

    >>2
    田舎だから1クラスだし9年一緒だし、学校も遠いし。
    高校は電車で遠いし、駅までのバスも本数減って車送迎だし。
    バイトするにも近くには何もない。

    何でこんな所に家建てたの?!って責められてる

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/07(水) 16:18:26 

    >>2
    大学で都会に行って帰って来ないパターン

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/07(水) 17:08:42 

    >>2
    出身地言いづらい。ナメられる。本当恨む。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/07(水) 17:37:23 

    >>2
    進学も就職も都会のほうが有利なのにわかってないよね
    うちは頭が良ければ大学受験して東京に行くだろうし勉強なんてどこでもできると言い張るけどそれまでの勉強する環境が田舎と都会じゃ全然違うのに…
    それにもし大学で東京に行ったとしたら仕送りだってするんだよ?
    それなら最初から都会(隅っこの方でもいいし中古でもいい)に住んだほうが絶対いいのに全然わかってないのが腹立つ
    田舎に生まれてずっと田舎に住んでて満足してるならともかく私は田舎には絶対住みたくない

    +13

    -2

関連キーワード