-
4. 匿名 2025/05/07(水) 09:26:15
出典:appliv-domestic.akamaized.net
+57
-67
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 09:31:41
>>4
これマッチングアプリと繋がってる所の統計じゃない?笑+106
-7
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 09:34:25
>>4
世界一貞操観念が低くて誰にでも簡単に股開くと世界中から馬鹿にされてる日本人の女
毎日セックスの事しか考えてません+7
-21
-
65. 匿名 2025/05/07(水) 09:35:39
>>4
マッチングアプリを否定するわけじゃないんだけど、アプリで出会った人相手にドキドキしたり、本気で大切に思えたりするものなのかな?
なんか、大事なステップを1つ2つすっ飛ばしてるように感じるんだよなぁ、古いのかもだけど+116
-21
-
82. 匿名 2025/05/07(水) 09:38:45
>>4
合コンとナンパが同じくくりなのが??
昔は合コンがメジャーな出会いの場で、
友人、会社、取引先と色々なツテで、毎週のように飲み会開催して
そこで知り合って結婚する人が多かったよ
+26
-2
-
254. 匿名 2025/05/07(水) 10:33:18
>>4
マチアプなんて恋愛弱者の集まり+16
-9
-
265. 匿名 2025/05/07(水) 10:40:44
>>4
>>1
式場調べ+10
-1
-
278. 匿名 2025/05/07(水) 10:59:52
>>4
大学生の娘に聞いたところ、ヤングの間では思ったよりマッチングアプリを利用している子が多いらしい。
我々親世代としてはどうしても昔の「出会い系」を思い浮かべてしまうけれど、そこまでの抵抗感はないみたい。
とはいえ、相手のプロフが本当かどうかの確信は無いし、バックグラウンドがわからないから怖いよね。
同じ学校、友人の紹介、会社の同僚なら身元はわかるからある程度の安心感はある。+23
-1
-
304. 匿名 2025/05/07(水) 11:29:48
>>4
こういう統計は信用できないわ
マッチングアプリを売りたい側の思惑が見え見えなんだよ+20
-2
-
343. 匿名 2025/05/07(水) 12:41:43
>>265>>4>>1
いかにマチアプでの出会いが結婚につながらないかがよくわかる
結婚するき気ない人が多いんだろうね+3
-6
-
487. 匿名 2025/05/07(水) 18:53:39
>>4+3
-0
-
514. 匿名 2025/05/07(水) 20:07:56
>>4
これ本当か?
アラサーだけど周りはマチアプ否定派が大半だよ
可愛い子に限っては絶対無理!って感じの拒否反応+9
-5
-
708. 匿名 2025/05/08(木) 05:49:22
>>4
さすがにランキング1位ではないとは思うけど、でも周りでマッチングアプリで出会って結婚したって人ほんと増えたと思う
地方だけどそれでも身近に知り合って結婚した人3人はいるから、付き合ってるって段階ならもっといそう+9
-0
-
758. 匿名 2025/05/08(木) 08:22:27
>>4
この画像が早々に貼られてる時点でマチアプのステマトピだってわかる+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する