-
1. 匿名 2025/05/07(水) 00:40:28
結婚22年目で破局した。原因は元夫(53)の実家依存だった。
息子2人が成人した現在、女性は1人で暮らしている。婚活アプリ「ラス恋」など複数のマッチングアプリに登録し、複数の男性とつきあってみた。しかし、相手が子育て中だったり、遠距離だったりして条件が合わず、なかなか交際には進展しなかった。
だが、最近は東京都内に住む男性と「いい感じ」だという。遠距離恋愛だが、女性は大学時代、首都圏に住んだ経験がある。交際相手を1人に絞るため、アプリは解約した。「いまは1人なので将来、都内に住んでもいい」と考え始めている。
40代以降のミドルシニアを対象にした婚活アプリ「ラス恋」を23年10月から首都圏で始め、昨年9月から全国展開するアイザック(東京都)は「登録者数はこの半年間で10倍に増えた」(広報)という。うち離婚歴がある人は約7割、死別が約1割。子どもがいる人は6割という。+65
-40
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 00:45:23
>>1
私ならアプリより婚活バスツアーとかのが良いな
実際に接するから人となりがわかるし+139
-4
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 00:48:20
>>1+193
-6
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 00:51:19
>>1
また変なの流行らそうとしてるな+52
-1
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 00:52:15
>>1
何となくこの年代で婚活してる多くの男性は、寂しさを埋めてくれて家事や自分の面倒見てくれて、さらに性生活も満たしてくれる都合のいいお母さんのような相手がほしいだけのような気がするんだよね
女性は離婚して子育てがようやく終わって、また誰かと暮らして家事を…って気持ちになれるものなのかな
すごいな+194
-1
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 00:55:12
>>1
こういう人たちって自分も病気と無関係、親ももういないとか介護とも無関係もしくは見て見ぬふりな人たちだよね+6
-3
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 01:11:01
>>1
50代だけど絶対無理。
まず男の加齢臭が無理。
夫か先に死んだらギリギリまで独りでいて、一人暮らしができなくなったら、ホームに入ると決めている。
その資金ももう貯めてる。
そもそもアプリなんかで出会いたいとか、全く思わない。+73
-12
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 01:12:01
>>1
義両親が熟年離婚してるけど、義父に呼ばれて義実家に行ったらサプライズで再婚予定の相手を紹介されて面食らった
しかも義兄と同い年だった
旦那や私とも年齢があまり変わらない人
正直義父キモってなった
失礼だけど相手も見た目からしてアレな感じで「あぁ…」となった
間違えても子供は作るなと怒り狂う旦那を落ち着かせ、親の離婚で実家が2つある状況ではなくなるはずだと言って義母とのみ交流を続けられる結果になって子世帯の負担は減ったから結果オーライと思ってる
実子である旦那が義父を切り捨てた以上は私が何か動けるわけじゃないし、女性の親から結婚を反対されてるとかで(親はまともらしい)2年近く経っても未だに入籍には至らず
交際は続いてるそうだけど、それ以来旦那も私も義父とは会ってない
付き合いを続けたところで孫であるうちの子供も混乱するだろうし今後も放置でいく
こっちは義母の面倒見るから、好き放題生きてる義兄には父親のことを投げる予定+47
-2
-
85. 匿名 2025/05/07(水) 03:35:41
>>1
なんで死にかけなのに
婚活とかするの?
自分に時間使えば良いのに
+3
-1
-
102. 匿名 2025/05/07(水) 06:19:31
>>1
ラス婚とラス恋はだいぶ違うぞ
ラス恋はありだが
ラス婚はしたくない
個人的には
セックス無しのパートナーがいたら嬉しい+9
-3
-
108. 匿名 2025/05/07(水) 06:41:14
>>1
バカチョン作文
チョンの離婚率はかなり高く、
3組に1組は離婚。+0
-2
-
110. 匿名 2025/05/07(水) 06:43:47
>>1
何だかんだいって女性は金銭的に楽な生活をしたいから、男性は面倒な家事をしたくないからっていうのが根底にあるのでは。+19
-1
-
121. 匿名 2025/05/07(水) 07:16:36
>>1
離婚伝説にAIRのlas danceをカバーしてほしい。
離婚がダイレクトテーマの曲って少ないよね。
逆にコブクロのアレみたいにめでたい曲なのに、
回避される結婚がテーマの曲はあるけど。+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/07(水) 08:25:41
>>1
夫の実家依存て、介護してたとかじゃないのかな
+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/07(水) 08:27:07
>>1
離婚したけど、もう二度と他人とは同居したくないから再婚なんて全く考えられないわw
楽チン楽チン♫
みんな元気だね〜。
+17
-0
-
171. 匿名 2025/05/07(水) 08:27:16
>>1
離婚して
「もうこりごり」じゃなくて
まだ結婚に夢見るもんなんだね
なんか男性依存の人多そう+9
-0
-
211. 匿名 2025/05/07(水) 11:09:00
>>1
都会は女余り
田舎は男余り、どこの世界も共通
+3
-0
-
251. 匿名 2025/05/07(水) 20:13:48
>>1
55歳の最年長いとこ(男性、20年前は椎名桔平風、奥さんは死別)が、マッチングアプリで出会った女性(バツイチ)といい関係らしい。ということを聞いたおば(いとこのお母さん、83歳)が、マッチングアプリで知り合った女性なんて大丈夫かねえ、と心配してた。子供が何歳でも親の心配は共通してるんだな、と微笑ましかった。+8
-0
-
274. 匿名 2025/05/08(木) 05:00:29
>>1
今の旦那より若くて居酒屋や飲食店をやっていて
自分が其処の女将をやりたいと思うんだけどアプリ登録してる人にいるかな?
+0
-0
-
277. 匿名 2025/05/08(木) 15:01:05
>>1
相手は絞ってないんじゃないかた+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
5年前に離婚した愛知県の会社員女性(53)は、人生で最後の婚活「ラス婚」中だ。