-
1. 匿名 2025/05/07(水) 00:24:46
出典:image.news.livedoor.com
二子玉・高島屋に爆誕、わずか「90席」の ”意識高い系"フードコート。うどん・ラーメンなしで何を売っているのか | 最高のフードコートを探そう | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net玉川高島屋S・Cの最寄り駅は東急電鉄の田園都市線と大井町線が乗り入れる「二子玉川」。
入居テナントは4つ。空間自体がそこまで広くないから仕方ないといえばそれまでだが、最近オープンしているフードコートは大箱のところが多いので少なく感じる。
ただ、そこはさすが「二子玉川」。「何がさすがなのか」と言われれば答えに窮するが、うどんやラーメンといったフードコートの絶対的エースないし4番の店舗は存在しない。
P.に出店しているのは、池尻大橋にあるワインレストラン「Massif」による「Mini Massif」、中目黒のモダンネパール料理レストラン「ADI」が手掛ける「ADICURRY」。
さらにデンマークのクラフトビール企業「Mikkeller」系列の「Mikkeller Burger」に加え、P.と同じくコンセプチュアルなフードコートである日本橋のカミサリーにも出店している「PIZZA SLICE」というラインナップである。
+9
-39
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 00:33:34
>>1
インバウンド向けか?これは?+23
-4
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 00:38:57
>>1
こんなオープンスペースで働く方も色々と大変そうだね+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 00:57:44
>>1
ADICURRYとやらはちょっと食べてみたい。ウチの近くのインドカリー屋はろくなのないから。お値段高めなんだろうな。+8
-1
-
47. 匿名 2025/05/07(水) 01:19:28
>>1
90席で4テナントかー。しかもオシャレな店舗っぽいね。
都心住みだけどフードコート求めるときは川崎ラゾーナなどの近隣の大型ショッピングモール行ってた。
こらからもそうする。
二子玉川のフードコートは普通のレストランに行く感覚だな。+7
-0
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 02:03:06
>>1
インバウンド客大好きだもんね
またコロナ禍みたいになったらどうするつもりだろ+2
-3
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 02:04:04
>>1
日本人お断りってどっかに書いてあるのかしら+1
-2
-
82. 匿名 2025/05/07(水) 07:26:05
>>1
BGMはストリートピアノ🎹+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/07(水) 07:58:47
>>1
フードコートなの?カフェテリアっていう雰囲気じゃない?
表参道駅の構内にあるよね、こういうとこ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する