-
5. 匿名 2025/05/06(火) 23:32:13
「あたしこのパイ嫌いなのよね」
めちゃくちゃリアルだと思ったよ+124
-7
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 23:39:08
>>5
たまに会う祖母が会うたびに「これ好きだったよね」って同じお菓子ばっかり買って来るけどそれもう飽きて嫌いになったって直接は言えないんだよね+94
-1
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 23:49:06
>>5
あのお祖母さん、若い子がいかにも喜びそうなチョコレートケーキも作れるのに敢えて魚のパイを誕生日に贈るあたりジェネレーションギャップみたいなものなのかな?
より手間をかけた料理方がお祝いに相応しいだろう!とかそういう感じの価値観+65
-2
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 00:00:44
>>5
おばあちゃん、孫の好物じゃなくて「私の自慢の料理」って言ってるところもリアル+65
-1
-
74. 匿名 2025/05/07(水) 01:22:14
>>5
キキの目線だと、一生懸命作ったパイになんてことって感じになるけど、好きじゃないパイを度々贈られて、今回はびしょ濡れの子が持ってきた、となればそうなるかもなぁとは思う。
祖父母世代は「それあんまり好きじゃないよ」と言っても思い込むと情報上書きされなかったりするしねぇ。+46
-5
-
92. 匿名 2025/05/07(水) 07:08:31
>>5
何の作品のはなし?
書いてないから分からない。+2
-2
-
102. 匿名 2025/05/07(水) 08:38:57
>>5
なんか直接言えないよね
悪い気がして
+11
-1
-
110. 匿名 2025/05/07(水) 10:53:06
>>5
思ったこと遠慮なしに垂れ流しちゃう人いるよなーとか思った。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する