ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 22:24:30 

    >>2
    酒飲んで事故を起こすニュースを見ても他人事でしか捉えることができない馬鹿がいるから
    自分は飲んでも事故を起こさない、大丈夫
    そんな意味不明な過信が悲劇を招いてる

    +133

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 22:24:48 

    >>2
    自分は捕まらないと思ってるのか何なのか…

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 22:29:06 

    >>2
    そこに酒があるからさ

    +2

    -17

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 22:36:18 

    >>2
    「バレない」って思ってるから。飲酒運転で捕まったら「運が悪かった」としか思わないから。
    飲酒運転を無くすなら禁酒法しか無い。

    +28

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 22:37:34 

    >>2
    お酒を提供した店も厳罰化したらいいと思う
    飲食店側自分達が損しないように、かならず誓約書かかせるとか
    それくらいしないと飲酒運転はなくならないと思う

    +16

    -9

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 22:42:05 

    >>2
    罪が軽すぎるんだよね。
    飲酒運転は殺人未遂と同じくらいの罪でいいと思う。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 22:46:35 

    >>2
    でもさ、酒飲んでわざわざ代行呼ぶってかなりの負担だよね
    代行も高いし、酒なんて国民的な飲み物だし皆んなそりゃ飲むよ
    飲酒運転が厳罰化されて本当に面倒くさい世の中になった

    +1

    -33

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 23:04:28 

    >>2
    酒気を感知したら車動かせないようにできないかな
    助手席とかの人にも反応したら困るからできないか

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 23:06:46 

    >>2
    飲酒運転よりも飲酒そのものを規制しないと駄目だと思う。
    職業ドライバーがコンビニや駅のキオスクなんかで手軽に酒類を買える環境に問題あり。
    酒類にもタバコのタスポみたいなのが必要。

    +3

    -6

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 23:29:11 

    >>2
    他人の言うことをそもそも聞かないマインドの人間が一定数いるからだよ。根拠のない自信に溢れ勘違いしてる頭の悪いやつ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 23:55:15 

    >>2
    そこまで他人のこと考えて生きてないんよ
    自分のこともどうでもいいと思ってるからこういう行動ができる
    短絡的で浅はか
    年をとってもオトナになれない大人はたくさんいる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/07(水) 00:22:08 

    >>2
    それだけ激務だから

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/07(水) 00:39:07 

    >>2
    タクシー代がもったいないって思うのかなぁ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/07(水) 04:42:53 

    >>2
    身内がトラック運転手してるけど、毎朝呼気チェッカーで測定したデータを会社に送るの義務付けられてるよ。
    会社ももっと真剣に取り組むべき。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/07(水) 07:47:09 

    >>2
    縁切った義理家族は飲酒運転当たり前だったよ。何度言ってもバレないから大丈夫。バレたやつが馬鹿なだけだ。と言ってたよ。心からし、ん、でほしいと思った

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/07(水) 12:13:44 

    >>2
    アルコールなんて害しかないんだから販売止めるか、販売を止められないならすごく高額にするしかない。
    飲まない人は何も困らない。

    ここで飲酒運転批判してる人でも普段お酒飲んで、○時間経ったから、一晩寝たから大丈夫って、アルコールの分解ができてないのに自覚なく飲酒運転になってる人もいるからね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/07(水) 14:41:46 

    >>2
    各自動車メーカーと国に言いたい
    EVとか自動運転とかどうでもいいからアルコールチェッカー機能を義務化してほしい

    +0

    -0