ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:38 

    >>8
    どういう計算したの?

    +105

    -6

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 19:28:27 

    >>8
    価格は許すとしても、商品が店頭に無いのがマジで謎
    どっかに買い漁られてる

    +316

    -6

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:05 

    >>8
    チョロいタイプ?

    +36

    -11

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:20 

    >>8
    適正価格っていうのは物価と給料と金利等のバランス。物価だけ上がってたら適正価格も何もない。

    +88

    -4

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:48 

    >>8
    適正価格で農家さんに儲けが出てるならいいけど店頭にないわ米農家は儲からんわではダメでしょ

    +192

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 19:33:22 

    >>3
    >>1>>2
    >>8
    そりゃあ、自民党政権の農政を見てればなるようにしかならんわ
    【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!
    【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!youtu.be

    室伏健一氏と神谷氏 https://youtu.be/dArtzKglbOw?si=VgECsD6LM_oo1-Xn 稲村公望氏(郵政民営化) https://youtu.be/cDYKfSjHc3A?si=k9r_eGyBoZUMwy6g わりでんやさん「誰も言わないお米不足の本当の理由を大公開」 https://youtu.be/ZtWx6_0V0fk?si=IFVqVmAHJUrT...

    +104

    -2

  • 501. 匿名 2025/05/07(水) 04:51:13 

    >>8
    最近、「適正価格」を水戸黄門の印籠みたいに差し出して黙らそうとするよね

    +14

    -6

  • 542. 匿名 2025/05/07(水) 07:19:55 

    >>8
    農家で買い取った3倍の価格が付いてるよ

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2025/05/07(水) 13:25:28 

    >>8
    農家に高くなった分収入有るなら納得するけど、違うじゃん!
    しかも別に不作じゃないし。
    知ってる米農家さんも不作でも何でもないのに何故流通してないのか首傾げてたけど。

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2025/05/07(水) 19:23:26 

    >>8
    一年で100円とか上がって10年で1000円とか値上げなら誰も文句は言わない
    それが一年程度で価格を2倍にしてしかも輸出とかインバウンドで無駄にしたのだから政治の失敗で高騰してるのだから政党助成金を財源に全国民に配れと言いたい。

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2025/05/08(木) 06:37:46 

    >>8適正価格が高いのよね。アメリカの方が物価、人件費高いのに日本の米の方が高いという現実。効率が悪すぎるのよね。

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2025/05/09(金) 12:38:34 

    >>8
    米の輸出補助金とか破壊テロ政府がやってるからだよ

    +0

    -0