ガールズちゃんねる

仏壇を物置棚のように使う母親

193コメント2025/05/08(木) 01:32

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 11:11:15 

    主の実家のダイニングには引き出しなどはついていない小さな仏壇(父方の祖父母用)があるのですが母が仏壇を物置同様に扱っています。
    眼鏡や通帳など、比較的頻繁に使うものを位牌の横に何でもかんでも置いていて仏壇の縁あたりにポストイットが貼られていることもあります。流石に仏様に失礼だしそもそもそういうことをする発想に違和感があるので、罰が当たるかもしれないから辞めるようにやんわり伝えたところ、(母にとって)姑が嫌いだったから私怨しかない。罰は当たるかもねぇ〜と言って結局そのままです。

    仏壇をお持ちの方、この様な扱い方をしている方は周りにいますか?

    +13

    -76

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 11:11:47 

    >>1
    罰当たりですね

    +34

    -41

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 11:14:05 

    >>1
    私もクソ意地悪かった義祖母の仏壇に手すら合わせたことないし、お母さんの気持ちはわかるわw

    +97

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 11:15:33 

    >>1
    別に良くない?

    +26

    -8

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 11:15:39 

    >>1
    別にいいと思う。
    狭い家で仏壇は置かない家は多いと思うし。
    好きにさせなよ。

    +60

    -7

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 11:16:17 

    >>1
    ウチもまあまあ、物を置いてある
    集金袋や選挙入場券、家族へ伝えなきゃいけない通知物とか…
    罰当たりな人だったみたい

    +26

    -6

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 11:16:32 

    >>1
    なら主が引き取ればいいのに
    母からしたら血も繋がっていないんだし

    +102

    -5

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 11:16:34 

    >>1
    別にいいと思うよ
    見た目ばかり気にしてもねえ

    +13

    -7

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 11:17:02 

    >>1
    お母さんの言い分を聞く限り放っておきなとしか…
    嫁姑問題色々あったんだよ。実の親子でも色々あって親が死んだら速攻全ての遺品捨てる人とかいるしさ。
    主にはわからない色々があるんだよ。

    +73

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 11:18:40 

    >>1
    使えそうな棚買ってあげるとか
    仏壇の方には故人や家族のアルバムや謎の仏具詰めて使えなくしてやりましょう

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 11:18:49 

    >>1
    主が仏壇を引き取ればええやん
    でも、それはしないんでしょ?

    +46

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 11:19:30 

    >>1
    ほっとけば?親の家だし 親の持ち物 だよね?

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 11:24:00 

    >>1
    仏壇にポストイットは草

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 11:25:19 

    >>1
    私は亡母が亡くなって小さい仏壇を父親が買いましたが
    父親が仕事の都合で引っ越して、私が一人暮らしになったら

    仏壇、捨てました

    バチ?一切なにもありません
    あの野獣のような亡母が大人しく仏壇にこもるわけもなく
    これって、葬儀業者からの仏壇店の押し付け感情では?と思い捨てました
    バチなど無いです

    気にする人は気にするので、主さんのような人もいるかと思いますが

    私にとっては邪魔な家具でしかありませんでした
    マイナスつけるかたいらっしゃると思いますが
    仏壇で困っている方は処分したらいいと思います

    +35

    -3

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 11:30:37 

    >>1
    今のうちから実家の断捨離をおすすめしたら?仏壇を処分してすっきりしたらお母さんの心も軽くなると思うよ。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 11:35:15 

    >>1
    うちの婆さんはふざけて「んおお!悪霊退散!」とか言いながら金属のお椀みたいなのチンチン連打してるよ...でもなんだかんだで92歳の今までピンピンしてるから、仏罰とかって無いんじゃないかな?

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 11:39:53 

    >>1
    良いんじゃない?笑 人それぞれだね

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 11:54:49 

    >>1
    お母さんがおばあさんの顔にポストイットペタペタ貼って、おばあさんがイラっとしてるの想像してしまった。
    いいんじゃない?
    そういう関係なんじゃないかな?
    それはそれで成り立ってるというか。
    他のご先祖様もただ苦笑してそう。
    お母さんも嫌いな人の仏壇置いてるだけでもちょっとの我慢はしてるだろうしね。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 12:06:40 

    >>1
    仏壇は仏壇として使用
    仏関係以外は一切入れてません、お賽銭が上がった時は引き出しに入れてます
    きっとご先祖様も呆れてる、お母さんがあの世に召されたらきっと手混ぜな部屋に追いやられてしまうでしょう

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 12:11:03 

    >>1
    嫌いな人の仏壇がずーっとダイニングにあるんだよ。私なら視界に入るだけで心がざわつくしある日突然ブチ切れてもっと粗末な扱いするかも。よく耐えてるなと思う。

    主さんが祖母をそこまで嫌いじゃないなら、お母さんの頑張りの証かもね。自分と姑の関係があなたにまで響かないようにずーっと頑張ってきたのかも。

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 12:11:54 

    >>1
    じゃあトピ主が引き取りなよ(笑)
    仏壇が大事なんでしょ?
    そもそも自分は何もやらないし負担しないくせに仏壇だけは丁寧に扱って!は片腹痛いわ

    +20

    -3

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 12:21:33 

    >>1
    守ってもらいたいものを仏壇に置く人もいるけど、お母さんはそれとは違うのよね。

    言ってはなんだけど、お母さんにとって、義理の仏壇だから大して思いがないのかもしれない。過去に色々あったのなら、それを責めるのも違うと思う。
    気になるなら、あなたは大切にすればいい話で、
    罰なんて当たらないよ。
    生きていれば良いことも悪いこともあるんだし、信心深い人は、それを人の行いと絡めて考えるだけ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 12:36:15 

    >>1
    そんなに気になるなら主さんが引き取ってあげればいいのに
    主母が保有してみなきゃいけない何てことはないんだから
    お母さんもそれで気が楽になるだろうし主さんも実家で仏壇を見る度に嫌な気分にはならなくてwinWinだよ?

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:25 

    >>1
    現実的に考えたら、ダイニングなんて元々物が多いし、動線確保したいのに、仏壇邪魔っちゃあそうだよ。

    お母さんが義父母に嫌な気持ち抱えてるなら、バチが当たるとかそんな理由通じないよ。
    例えば主に子どもがいて、「せめて子どもの前では物置にしないで」ならかろうじて聞いてくれるかも。
    それか、主が引き取るか。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:30 

    >>1
    どうせなら仏壇を断捨離して粗大ゴミに出して、もっと収納しやすい収納ケースでも置けば良いのにと思う。
    仏壇って結局生きている人の心の整理のために置く物だと思うから、生きているお母さんが仏壇を大切にしたいという気持ちがないなら捨てても良い物だと思う。

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/06(火) 17:09:11 

    >>1
    うちは仏壇グッズ?以外はなんにも置かない代わりに、お供えも線香も何もしてない
    綺麗にホコリ払って、扉閉めててもいいかな?普段閉じてる人います?

    +4

    -4

  • 177. 匿名 2025/05/06(火) 20:07:27 

    >>1
    うちの父は酔っ払って仏壇に飛び蹴りかましたけど怪我や大病することもなく今でもピンピンしてるわ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/06(火) 20:44:32 

    >>1
    わりと大事なもの置いてない?ポストイットはわからんけど
    ちょっと預かっといてくらいの気持ちもあるのかな

    うちの仏壇前はお菓子置場にはなりがち
    普通に一緒に食べようぜーみたいな感じだけど、見る人によっては雑に感じるかも

    +3

    -0

関連キーワード