-
2. 匿名 2025/05/06(火) 11:06:34
自分で言ったら良いのに+58
-14
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 11:07:07
>>2そう簡単に行かないんだよ
+10
-2
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 11:08:10
>>2
たぶん、もうギリギリなんだと思うよ
めんどくさい目にあってメンタルの病院いくこと考えたら
お金で解決するのがいいって割り切ってるんじゃないかな+112
-3
-
62. 匿名 2025/05/06(火) 11:20:53
>>2
言えるくらいならまだマシな職場だと思う
もちろん中にはあまちゃんいるだろうけど、多分かなり少ないんじゃない?
大抵職場ブラック、あとは良い職場だから言いづらいも稀にあるみたい+14
-0
-
67. 匿名 2025/05/06(火) 11:24:37
>>2
社会人として終わってる人が多すぎる
私の会社は別にブラック企業でも何でもないけど、人事に聞いたら退職代行使って辞めた人がもうすぐ10人行きそうって言ってた+24
-4
-
73. 匿名 2025/05/06(火) 11:26:48
>>2
言っても受け付けない、オラオラされて怖いっていう場合を除くけど
仕事辞めますも言えないぐらいのメンタルでこの先どうすんだって思う+21
-2
-
75. 匿名 2025/05/06(火) 11:28:37
>>2
お母さんに言ってもらうのも🙆♀️💮+4
-2
-
87. 匿名 2025/05/06(火) 11:36:18
>>2
モー○リの動画見たけど、ほとんどの企業がすんなり「あっ、わかりましたー」って感じでいうこと聞いてくれてたよ。ただ中には怒る人もいたけど、稀。
でも…こんな辞め方されて
「あまりにも酷い、あんまりにも」
「今日の配車組んじゃってんのにどーするんだよ、せめててめぇの口で言えよ」←ドライバーかな?
って企業側が憤る気持ちもわからなくはないって思っちゃったんだよね…+26
-0
-
148. 匿名 2025/05/07(水) 11:08:22
>>2
それがさ、
知らない人はそう言うのは当たり前だよね…自分で言え!って
詳細は上手くコメ出来ないから書かないけども…
あの時この会社があったら、3年も病まなかったよ
辛かった+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する