-
1. 匿名 2025/05/06(火) 10:56:23
普段の移動手段はもっぱら自転車なので、今日みたいに雨が降ると外出が不便です
どうしても行かないといけない用事以外は家に閉じこもる感じです
レインコートはありますが、顔は雨を受けてビシャビシャになるので、惨めな気持ちになります
自転車移動が主な皆さん、雨の時期はどうしてますか?
+70
-5
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 10:59:07
>>1+32
-2
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 11:00:30
>>1
自転車がメインって都会の証拠
バスや電車に乗るわ
それかタクシー+2
-3
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 11:00:50
>>1
気にしないよ
ビシャビシャで出勤してる
体ブルブルってやれば雨払えるし+9
-10
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 11:01:30
>>1
予定変更できる場合は変更してひきこもる
バスや電車など公共交通機関が近場にないので諦める
どうしてもの時は徒歩かタクシー+9
-0
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 11:01:37
>>1+5
-8
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 11:14:55
>>1
車で行く+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/06(火) 11:20:45
>>1
オールバックポニーにしてジェルつけてコーム通してカッパ着てレインブーツで自転車15分通勤よ。
+8
-0
-
56. 匿名 2025/05/06(火) 11:23:08
>>1
レインコートがそれぞれ公共自転車置き場に干されてるとホッコリしてた
フェンスにマイピンチ挟んであって
私は自転車におっかぶせて干すタイプ
レインコート蒸れるから絶対に嫌って人もいたな
雨の日は大変だよね皆さんお気をつけて+20
-1
-
90. 匿名 2025/05/06(火) 13:27:22
>>1
ワークマンで買ったポンチョ着て、サンバイザーをしてからフード被ってダブルクリップでとめてる
風吹いてもフード外れないし、顔も濡れないからずっとこのスタイル+5
-0
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 14:09:22
>>1
顔がビシャビシャにならないようにするには角度変えれるサンバイザーよ。安全のため透明のがおすすめ。コロナの時医者がよく使ってた顔ガードみたいなのもいい+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:30
>>1
同じくどうしても出かけなきゃいけない時以外は予定変更して引きこもる
通勤はもう仕方ないからカッパとレインブーツはくけど横殴りの雨とかだと結局びしょ濡れになるよね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する