-
50. 匿名 2025/05/06(火) 10:13:06
>>30
今の若い人は割と分担してるイメージ
逆に江口のりこくらいの年代、分担しない
だから江口のりこさんキャスティングしたのかなと思った笑+169
-4
-
279. 匿名 2025/05/06(火) 13:22:21
>>50
このドラマの原作ってちょうど保育園なんちゃら日本○ねの時代の話。
まだリモート勤務なんてないし男の育児参加なんてあってないようなもんだし、子どもそれぞれ別の保育園なんてのも多い時代。残業時間が改善したのもコロナ以降の話だから旦那が遅くに帰ってくるのもザラ。
今ほど女親の会社も子供の看病による休みに寛容でもなかった。
江口さんが演じてるのはちょうど今中学生くらいの子を育ててる氷河期世代の女性だと思うと解像度上がると思う。激しい就職戦争を乗り越えて男社会で勝ち抜いて役職にも就いて育児との両立を頑張ってるけど、環境が今ほど整ってなかった時代。
ちなみに多部ちゃんはゆとり世代の資格職(美容師)→専業。復職しようと思えばすぐに正規で雇ってもらえる立場だけどいろいろ事情があって専業を選んでる。+34
-0
-
366. 匿名 2025/05/06(火) 19:20:03
>>50
自分30代だけど、若い世代は分担してるけど、結局キツいしだからこそ若い世代余計に子ども産まないんだよね+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する