-
2. 匿名 2025/05/05(月) 22:14:49
どんな理由があれ殴るなんてありえないでしょ+1253
-49
-
14. 匿名 2025/05/05(月) 22:16:37
>>2
そうだよね。
殴ってもいいけど、その人逮捕されてさよらならじゃん笑+65
-12
-
24. 匿名 2025/05/05(月) 22:18:01
>>2
世界名作劇場シリーズの先生はみんなこれでもかというほど殴る+30
-10
-
87. 匿名 2025/05/05(月) 22:32:25
>>2
本題は殴る殴らないじゃなく、確実に苦痛や不利益が存在する場合行動に変化があるかって話かと+11
-4
-
93. 匿名 2025/05/05(月) 22:34:43
>>2
切り替え下手だから衝撃は効果あるかもしれんと思ってしまった+6
-3
-
112. 匿名 2025/05/05(月) 22:41:24
>>2
いうこと聞かないから殴るって短絡さも発達じゃんと思う+66
-8
-
113. 匿名 2025/05/05(月) 22:41:26
>>2
この投稿者の子供がADHDで殴られたら報復に殴りに行きそう+12
-0
-
152. 匿名 2025/05/05(月) 22:54:00
>>2
殴らないけど脅さないと本当にやらない。
ほっておくとテレビに出てくるゴミ屋敷の人の部屋になる。
部屋がペットボトルが100本とか食べかけの夕食を部屋に持ち込んでそのままが何皿もとか脱いだ服とか学校の大切な書類とか全部層になる。
優しいとか説得なんかでやらない。
脅して殴らないとやらない。
殴るのはさすがに良くないと思ったからもうしないけど常に監視して声をかけないと大変なことになる。
自分でやらせないと将来困るとか言われるけど言ったくらいでやるなら病気ではない。
言ったくらいでやるなら病気ではないです。+36
-16
-
246. 匿名 2025/05/05(月) 23:29:05
>>2
というか先延ばしなんかより暴力的な方が社会にとって遥かに害悪
発達より暴力暴言の他害系を先に対策してほしいよ
+27
-2
-
310. 匿名 2025/05/05(月) 23:54:33
>>2
マイナスはどういう…?怖いわ+2
-2
-
379. 匿名 2025/05/06(火) 00:58:25
>>2
言っても分からないなら殴るしかない+9
-7
-
384. 匿名 2025/05/06(火) 01:12:28
>>2
自分の世代は小学生四年で教師に殴られてたよ?
100回ビンタされたし
そういう義務教育で育ったんだから何かあったら滅多刺しにするって気概で生きてるよ
だって強い奴が弱い奴に暴力を振るうのが当たり前だし
ロシアウクライナの戦争のドローン爆弾シーンで皆殺しにしてるのも現実だし
法律的に処罰されるだけ
首吊られて落ちるだけ+4
-4
-
387. 匿名 2025/05/06(火) 01:17:45
>>2
え...親に殴られたことないの?+4
-3
-
423. 匿名 2025/05/06(火) 04:28:41
>>2
反抗期の発達の息子が一度私を蹴った時旦那が息子を蹴ったけどそれ以来そういうことはなくなった+6
-0
-
551. 匿名 2025/05/06(火) 13:25:26
>>2
ADHDの息子いるけど殴るまではいかなくても引きずり回したりはしてる
無理だよ。日本語通じないもん。宇宙人みたい+27
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する