ガールズちゃんねる

娘が結婚はしないと言われて驚いた

532コメント2025/05/07(水) 22:42

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 12:13:49 

    何故それほどのいじめに気付いてあげられなかったの?

    +1278

    -4

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 12:16:54 

    >>7
    横だけど、主さんは「よくある姉妹喧嘩」としてしか思ってなくて、親としての対応をちゃんとしてなかったんじゃないの?

    +338

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/05(月) 12:25:48 

    >>7
    うちも三姉妹だけど、母に妹が私の悪口言って、母も話合わせて私の悪いところ話して盛り上がってたの知ってる。(あと1人の妹から聞いた)
    そこまでないにしても、不仲に気づいててもそこでちゃんと注意や仲裁せず放置してたんじゃないかな。

    +245

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/05(月) 12:45:23 

    >>7
    ほんとそれ
    一緒に暮らせば暗い顔してるな、泣いてるなとか気がつくはず
    家族持たない結論出すレベルでお母さんはもう信用されてないね

    +257

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/05(月) 13:32:28 

    >>7
    酷い喧嘩を逆によく放っておけるな。
    口挟み過ぎもよくないだろうけど、兄でも妹でもひどいこと言ってたりするとどちらのことも注意する。
    友達にも言ったりやったりしたら嫌だし。こういうことしたら相手が〜、相手の気持ちが〜って言います。

    +142

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/05(月) 14:23:44 

    >>7
    バカだからだと思います
    いずれ帰ってすらこなくなると思う

    +104

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/05(月) 19:05:35 

    >>7
    親の気持ちとしては過去の出来事は消せないしそれを受け止めて末娘には結婚して幸せになってほしいというのは贅沢ですか?

    ↑過去の出来事は消せないしそれを受け止めた上で今深刻に捉えて対応してあげられなかった自分を反省するのかと思ったら、そんなん何もなくてとにかく結婚やもんな、エゴまみれの母親や

    +142

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/05(月) 19:13:34 

    >>7
    寄り添う気持ちが過去も現在も皆無な人だからだと

    +126

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/06(火) 00:25:32 

    >>7
    放任主義だったのか三人子どもがいることに慣れてしまったのか
    まずは末娘に守ってあげられなかったことを謝らないとね

    +32

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/06(火) 01:11:39 

    >>7
    それが全てって感じがするよね可哀想すぎる
    主さんも無神経というか、やばい人なんじゃないかと思うよ

    +27

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/06(火) 01:32:23 

    >>7
    結婚するかしないかよりもそっちが気になる

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/06(火) 09:41:53 

    >>7
    うちもそうだった
    子どもの頃から兄とは仲良くなくて暴力振るわれてたけど、母は知らなかったらしい
    大人になってその話したら本当に知らなかったらしく絶句してた
    そして母が気付いてなかったことに私も衝撃受けて絶句した

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/06(火) 10:37:16 

    >>7
    長女の人格と価値観が母親である主さんのそれと同じだから気付けなかったんじゃない?
    もしくは本当にただのくだらない姉妹喧嘩だけど、三女が発達障害や自己愛の特性が強くて被害者意識が過剰とか。

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2025/05/06(火) 10:38:33 

    >>7
    イジメやトラウマ発言を100%信じて良いのかどうか、
    三女の人となりを知らないと何とも言えない
    そうした選択に至る程の深刻な姉妹間のイジメが実際にあったのかもしれないし、
    結婚したくない、もしくは出来そうにないのを正当化する理由付けとして、
    仲の悪い長女を貶める材料に用いて言ってるだけなのかもしれない
    そのあたりも含めて次女にも話を聞いてみたり、
    重要な問題なので家族会議でもしてみれば?と思う

    +0

    -6

  • 502. 匿名 2025/05/06(火) 11:12:36 

    >>7
    同じ思いしてる人が結構多くて救われるよ。
    私も姉に激しいいじめ受けて、首絞められて殺されそうになったことすらある。
    大人になって母親に言ったら全然気づいてなかった。
    絶望した。
    元々母親は、空気読める人じゃないから信用してなかったけどさ。
    二人とも大っ嫌い!
    あの姉を産んだ母親を心底恨んでる。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/06(火) 11:24:11 

    >>7
    私いじめられた方だけど親は気づかないよ
    いじめする方が愛玩子なら特に

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:30 

    >>7
    親的にはそれで兄弟仲が上手く回っていたからだと思う
    長女が末っ子をいじめて憂さ晴らしする事で親に面倒掛けずに済んでたとか
    仲裁なんてしようものなら今度は長女の癇癪に親が膝を突き合わせる事になるから末っ子をサンドバックにさせて放置
    こういう親って多いよ

    +2

    -0

関連キーワード