ガールズちゃんねる

いい年なのに親が亡くなるのが怖い

164コメント2025/05/07(水) 22:45

  • 148. 匿名 2025/05/06(火) 01:21:51 

    >>1
    私の母は、誰よりも元気で活発な明るい人でしたが、今年の1月急性大動脈解離で亡くなりました。
    背中が痛いと、同居していた家族に訴えていて、そのまま…俗に言うピンピンコロリというものでした。

    母は60代です。初めの1〜2ヶ月は毎日胸を鉛か何かで殴られているような衝撃でした。
    今4ヶ月が経ち、寂しくて寂しくて仕方ありません。
    私は30代ですが、本当に苦しくて毎日泣いています。


    でも、ここを読んでいて思いました。
    ある日突然、なんの前触れもなく急死してしまうことも苦しいですが、ご病気や介護で衰弱していく姿。
    元気な頃と比べてできる事が少なくなる姿…
    そして、認知症で娘のことすら忘れられてしまうなんて、胸が張り裂けそうなくらい、想像すると苦しい。


    皆さんのグリーフが、どうか一日でも早く穏やかになりますように。

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/06(火) 21:28:35 

    >>148
    亡くなった直後は葬儀やら役所や各種手続きの解約やらで忙しいから泣く暇が無かったけど、落ち着いてから日毎に、何かがある度にもういないという事を実感するんだよね
    例えば、おいしい食べ物を見つけて買って行こうと思った時に、あ、もういないんだとか

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/06(火) 22:09:11 

    >>160
    >>148です。そうですね。
    手続きなどしていても戸籍謄本にバツ(死亡)と書かれているのを見る度に胸が苦しかったです、

    今はいつも家族で出かけてた時に、待ち合わせ場所に母が居ない事、一緒にいつも出かけてた道を歩いてても母が居ない事を体感して、電車の中で涙が止まりませんでした。

    +8

    -0

関連キーワード