ガールズちゃんねる

母が情報弱者でめんどくさい

612コメント2025/05/13(火) 13:19

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 09:13:04 

    それが老いるということだよ。
    どこの母も似たようなもん。

    ふーん、へー

    って聞き流すしかない

    +567

    -28

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 09:30:12 

    >>6

    主のお母さんはまだ50代だから若いけど、老いると変人になってくるのは納得。

    うちの母親(もうすぐ70)、昔とは色々変わってしまって、最近話すのがキツイもん

    +85

    -3

  • 177. 匿名 2025/05/05(月) 09:59:30 

    >>6
    色々な経験をして性格が捻くれてしまうのか、老いへの不安感が被害妄想を強くさせるのか。うちの母も50代半ば(コロナ禍)から考え方が変わってしまったみたいで陰謀論、ヴィーガン、スピリチュアルにハマっています。

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2025/05/05(月) 12:11:13 

    >>6
    そのうち課金しだすと厄介なんだよ…
    うちはスピ系配信者の本を買い始めた

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/05(月) 17:26:41 

    >>6
    ほんとうちもそうです、、😭

    +4

    -3

  • 375. 匿名 2025/05/05(月) 17:30:32 

    >>6
    ネットの見過ぎでは?

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2025/05/05(月) 17:38:24 

    >>6
    うちの親(69)(75)も義親(75)(80)も、恐ろしいことに情報に流されず取り入れつつ、会話が成り立つ(こちらの話を聞けるし意見を押し付けてこない)んだよ
    私(40)が1番老害みたいな感じ………
    今からでも矯正しようと頑張ってる

    個体差や生き方よ

    +10

    -1

  • 399. 匿名 2025/05/05(月) 19:51:26 

    >>6
    50代だとまだ早いよね
    職場の50代の人も能力落ちてきてる気がする。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/06(火) 00:44:18 

    >>6
    聞き流せる場合は楽でいいけど、
    皇室ゴシップやらユーチューブで仕入れてきちゃって、ニュースの時間になると愚痴や批判ばかりでめっちゃイライラする
    いちいち訂正するのも嫌だけど、どんどん醜く嫌な老人になっていきそうで辛い

    +2

    -1

関連キーワード