ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 12:44:36 

    「何があってもマッチングアプリは使いたくないが6割」恋愛結婚を弱肉強食化した「ロマンスの詐欺様」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    「何があってもマッチングアプリは使いたくないが6割」恋愛結婚を弱肉強食化した「ロマンスの詐欺様」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    恋愛力不問のお膳立て婚時代若者が恋愛離れをしているのではなく、少なくとも40年前から恋愛をしている若者の割合は3割で変わっていないという話は前回記事で書いた通りだが、とはいえ、40年前と今とでは、若者


    恋愛強者はたとえアプリなどがなくなっても恋愛には困らない。しかし、なまじ便利なツールがある以上はそれを有効利用する。恋愛強者男がアプリで無双すればするほど、恋愛弱者男女は、本当はどこかで出会って縁があったかもしれないのに、恋愛強者男性の「ロマンスの詐欺様」の壁がそれを阻むのである。そして、この行為は犯罪ではない。

    誰ともマッチングしない弱者男性も、出会えるけど遊ばれて、そのせいで基準がバグってしまう弱者女性も、結局は金と時間を無駄にするだけになる

    前述した2024年こども家庭庁の調査でも、25-34歳未婚男女のアプリ未経験者のうち「何があってもマッチングアプリは使いたくない」という割合が、男性57%、女性56%にも達しているのも、そうした実体をふまえた話だし、その判断は賢明だろう。

    +80

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 12:45:35 

    >>1
    私も凄く抵抗がある

    +227

    -7

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 12:50:05 

    >>1
    マッチングアプリはマイナンバー登録制にすれば?

    +32

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 12:52:59 

    >>1
    「何があってもマッチングアプリは使いたくない」という割合が、男性57%、女性56%にも達している

    詐欺やヤリ目が多いのは当たり前だよね
    バツあり借金持ち子持ち風俗好きな男もみんなやってるマッチングアプリ!

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 12:55:05 

    >>1
    自分もやらないな。だって自分の理想が「マッチングアプリをやらない人」だから(笑)

    +48

    -8

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 12:55:14 

    >>1
    結婚相談所では男性の低収入は弾かれるからマチアプやってでも女性と出会いたいんでしょうね 

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 12:58:18 

    >>1
    じゃあ職場とか友達の紹介で自然に〜という狙いなのかな
    紹介紹介言ってくる人正直ウザいんだけど

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 13:01:58 

    >>1
    やっぱりマッチングアプリの出会いで結婚した先輩とか影で笑われてたw
    マッチングアプリで出会ったらしいでー!
    えー!やばぁw
    みたいな

    +4

    -17

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 13:02:58 

    >>1
    ちょっと前にトピ立ってたじゃん
    若い人の相談所入会が増えてるみたいなの。

    アプリは嫌、友達の紹介とかない、職場も女性が多いってなると結局相談所しかないわな。
    逆に相談所に高いお金払うのはと20代ぐらいなら思うかもしれんし、そういう人はアプリぐらいしかキッカケないかもね。

    +13

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/04(日) 13:12:38 

    >>1
    ヤリモク、既婚者限定アプリみたいな昔で言う出会い系サイト(アプリ)と、純粋に気の合う相手や趣味仲間を探したり、本気で結婚を目的に相手探しをするマチアプの見分け方、住み分けが今ひとつ判別出来ないから やっぱり手を出しにくい。

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2025/05/04(日) 13:31:18 

    >>1
    善悪でいえば騙したり弄ぶ方が悪いけど、こういうのの被害者ってお金や身体を簡単に差し出し過ぎな気がする。

    相手の身内や職場や住所が明らかになる前からそんなことすべきじゃないし、性やお金のやりとりにかんして警戒心が弱過ぎる。
    せめて疑わず信じるのなら、それが嘘であった場合の覚悟もしておいた方がいいし、出来ないならしないことよ。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/04(日) 13:53:59 

    >>1
    いきなり知らない人と合うのは怖い。
    やりとりはするけど、
    プロフィール本当かわからないし、

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/04(日) 15:11:03 

    >>1
    強者女性です。マチアプのヤリチン ヤリモクも本気になる場合が多々あります。たくさんのダメな女性に関わってきた分、沼る時は簡単に沼ります。こちらはそれを弄ぶだけ。

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:53 

    >>1
    まあガラケー時代の出会い系だからね。真面目なサイトもあるが。基本ナンパ、ヤリモク多いよ。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/04(日) 23:16:12 

    >>1
    アプリは漁り尽くして私がFOした男しか残ってない
    で、パーティーや、バスツアー行ったらやっぱりFOした男が8割だった
    もうだめだ
    カメラアイ気味だからプロフ覚えてるのよね
    あ、この人!みたいなw
    なお私が会う程のイケメンは残ってない模様
    遭遇せずに済んでる

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/05(月) 05:46:06 

    >>1
    特殊詐欺の人たちがカモ狙ってるマッチングアプリ
    怖すぎてむり

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/05(月) 12:56:18 

    >>1
    自然恋愛しか認めないプライドの塊が歳を取って後悔する流れを1億回見てきました。手段があるのに使わない人間は負けます。恋愛も同じです。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/05(月) 13:02:51 

    >>1
    自然恋愛の特徴
    ・恋人探しの労力がない
    ・運命に酔える
    ・出会う確率は低いし別れやすい
    マチアプの特徴
    ・知らない人と恋愛出来る
    ・コストが軽い
    ・利用者の言動や数字は9割嘘
    婚活の特徴
    ・結婚までが早い
    ・利用者は嘘をつけないので誠実
    ・コストが重い

    お好みをどうぞ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/15(木) 14:07:04 

    >>1
    男子側が待ち伏せした癖に断っても断らなくても悪評流して傷つける為のの嫌がらせ目的もあるしね

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/15(木) 14:45:21 

    >>1
    男子側が待ち伏せした癖に断っても断らなくても悪評流して傷つける為のの嫌がらせ目的もあるしね

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/28(水) 07:14:02 

    >>1
    質の悪いシナチョンつかまされたくないんだよねー

    +0

    -0