-
5. 匿名 2025/05/03(土) 15:24:52
こうなると紙の書類とかハンコとか意外とセキュリティ対策として完璧なのでは?+146
-2
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 15:35:51
>>5
利便性とるかどうかよね
一々銀行行かないと振込できなくなるとかね+24
-1
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 15:46:56
>>5
そうなるよね。
アナログが逆に勝つってね。
不思議な時代よね。+37
-1
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 16:14:10
>>5
ワンタイムパスワードを教えてどうにかなっちゃうってことは、既に1段階前の何かを取られてるってことだよね+2
-1
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 16:30:54
>>5
そうだよ
続いてかけ間違いのあるFAXもね
電子化で便利さと速度を追求するか安全をとるかだね+2
-2
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 18:29:44
>>5
ネットか紙かじゃなくて警戒心や判断力の問題では?
ワンタイムパスワード教えちゃう人は、重要書類やハンコも「手続きに必要なので」で家に来た受け子に渡す人だよ
利用規約読まないで同意する人と契約書類読まないでサインする人と同じ+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する