-
6. 匿名 2025/05/03(土) 08:52:13
ビリギャルとかも地頭や家の財力があるのは目立たない様にしてるから、全員が頑張ってもいけないわな+106
-0
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 08:56:06
>>6
コレ。しかももともと難関お嬢様学校だっただけじゃなく、慶応SFCっていう科目は英語+小論文の学科なんだよね。英語はかなり得意みたいだし。
しかも本の表示はファッションモデル起用だね+40
-0
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 09:01:26
>>6
国立大学に進学の場合、学費はそんなに大した問題じゃなくて、地方からの場合の初期費用と生活費の仕送りが問題なのよ…+19
-0
-
146. 匿名 2025/05/03(土) 23:17:12
>>6
大人になってから狂っちゃって精神病院から出てこられなくなったエリートがいくらでもいるから凡人がいいよ。お金を使う方向は大学に限らず起業でも何でも良くない?いくら財力があっても新興宗教や多浪でお金溶かしたらおバカだよ。+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/04(日) 08:34:40
>>6
親が医師で金持ち。受験前は都内のホテルで何拍かして勉強。
体育の授業は出ない。夜中に勉強してるという理由で授業中はずっと寝てる。
でも特別に出席扱い。他の人ならそんな扱いしないで欠席扱いが当然。
慶応入れるなら学部なんてどこでもいいという選択。
卒業してブライダルの仕事したけどすぐ辞めて偉そうに講演会みたいなの
やってたっけ。今は外国の大学院?結局何がやりたいのかよくわかんない人だよね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する