-
2. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:01
不眠+289
-1
-
37. 匿名 2025/05/02(金) 13:04:12
>>2
朝起きれない+34
-1
-
41. 匿名 2025/05/02(金) 13:09:40
>>2
私も
はじめは寝付きが悪いくらいで済んでたのに、薬飲んでも中途覚醒が続いたり涙流れ始めたりしたことで、やっと鬱に気付いた+29
-1
-
48. 匿名 2025/05/02(金) 13:15:37
>>2
元旦那が35歳くらいから寝れない寝れないって言い出してそれから腸がさらに悪くなり内科は異常なし精神疾患だった
ただ、生まれつき軽い自閉スペクトラム症、強迫性障害はあったみたい
加齢でどんどん悪化してたんだって
遺伝+37
-1
-
50. 匿名 2025/05/02(金) 13:18:03
>>2
まずそれ
私は仕事で病んだんだけど今までどんなに辛いことかあっても眠れないことがなかったからこれは流石にやばいって感じだった+15
-2
-
72. 匿名 2025/05/02(金) 13:53:12
>>2
本当これ。
あとはセットで朝の絶望感。+34
-1
-
98. 匿名 2025/05/02(金) 15:46:41
>>2
重い精神疾患になった元夫は寝ているようでいて悪夢にうなされていたよ+4
-1
-
117. 匿名 2025/05/02(金) 17:39:53
>>2
私も去年初めて鬱になったとき、突然一睡もできなくなったのが始まりだった。その前日と前々日は夜中に一度目が覚めたってのはあったけどその日は本当に全く眠れなくって、寝ようとしても暑くなって汗かいたあと急に寒くなって震えて、耳鳴りがしたり足が痺れたり…
寝不足で頭が重いのに、どうやっても眠れず、心療内科に駆け込んだ。
それから1ヶ月はどうやって眠ってたんだっけって感じに眠れなくて寝てもずっと夢見てて、1時間おきに目が覚める。睡眠薬じゃだめで抗不安薬飲んでやっと眠れる感じ。どんどんメンタル悪化して、希死念慮や不安発作が辛かった。抗うつ薬2ヶ月目でようやく普通に眠れるようになり、今5ヶ月目だけどもう昔みたいにウトウトしてから自然に眠れてる。+14
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する