ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 11:00:45 

    国産米どこにも売ってないから、諦めて外国産買った。
    ホントは日本米が食べたいんだよー。

    +12

    -22

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 11:01:37 

    >>8
    本当?地域差がすごいんだな。

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 11:06:17 

    >>8
    うちも、10kgが無くなり
    5kgがほとんど無し
    アメリカカリフォルニア米だけが
    いっぱい有りました
    もう何とかして政治家!

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 11:06:22 

    >>8
    茨城だけどコシヒカリとかあきたこまち売ってる
    4500円位の

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 11:07:26 

    >>8
    早く、れいわ新選組と政権交代しないと日本人は餓死してしまうよ!
    「日本米をフェードアウトしたい黒幕がいます」「庶民はすでに海外米を食べている」「備蓄米」「ヒカル米」「ミニマムアクセス米」
    「日本米をフェードアウトしたい黒幕がいます」「庶民はすでに海外米を食べている」「備蓄米」「ヒカル米」「ミニマムアクセス米」youtu.be

    2025年4月23 衆議院 農林水産委員会 ご視聴ありがとうございます 政治の言葉が難しく上手く聞き取れない時がありテロップミス多々あるかとお思います。 もし、間違えていたら教えてください。 #八幡愛 #備蓄米 #れいわ新選組

    +4

    -18

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 11:12:29 

    >>8
    アメリカでは日本より安く売ってるってXで写真付きで書かれてたよ
    日本政府は30年前から減反政策やってるってさ
    わざと作る量を減らして日本のお米を外国に売って、輸入米を買うのはおかしいよね
    国産米を使う牛丼屋とか外資に狙われているみたいだし
    外食チェーン店は国産じゃなくて外国米を買え!って圧力をかけられていると思う

    +20

    -5

  • 111. 匿名 2025/05/02(金) 11:47:11 

    >>8
    近くのスーパー、少し前に外国産米を棚の半分くらい置いてたけどほとんど買う人いなくて国産のコーナーだけスカスカで外国産はたくさん残ってる(でも誰も手を付けない)みたいな感じだった
    最近は外国産のはなくなって国産米だけが置かれてる(日によってはスカスカだけどね)

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/03(土) 07:12:27 

    >>8
    福岡だけど、福岡は国産しか売ってない。
    アメリカ産なんかぜんぜん見ないけど。
    地域差なのかな?

    +1

    -0