ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 09:56:29 

    PTA役員、昨年度やったけど本当にくだらないし意味のないことはがりやってる。

    +762

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 09:59:45 

    >>3
    「楽しくやってます🥳」みたいな、PTA役員のおばさんたちが楽しそうに集合写真撮ってるのを載せてる学校多くない?
    それ、逆効果だよと思って眺めてる
    「アットホームな職場」くらい嫌だ

    +342

    -7

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 10:14:34 

    >>3
    そう思うだけで流される人が多いからなくならないんだけどね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/02(金) 10:16:19 

    >>3
    「ボスママ」とか 存在している。😰💀

    +39

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/02(金) 10:20:17 

    >>3
    どんな風に?

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/02(金) 10:20:26 

    >>3
    ベルマークとか意味あるのかね?

    +53

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/02(金) 11:14:21 

    >>3
    やりたい人はやればいい、それで人が足りなかったら外部に委託しますので保護者1人あたりいくら出してくださいって言われたら出すわ

    +90

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/02(金) 11:24:17 

    >>3
    今年なったんだけど最初の会合参加したらまーわーつまんなかったわw 内輪ネタで盛り上がる系のオッサンの多いこと。

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/02(金) 11:57:21 

    >>3
    絶対誰も読んでないPTA新聞を作る意味は何かと思ってる

    +95

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/02(金) 13:02:09 

    >>3
    広報、カラー印刷で無駄金だし、あんなにちっさい写真たくさん載せなくてもいいよね。
    あと、母親のおかん教室。いらない。
    インディアカ、自費でやって。
    見守り系と子どものイベント系たけでいいよね。

    +56

    -2

  • 227. 匿名 2025/05/02(金) 13:50:51 

    >>3
    PTAもやっぱりそうなんだ。
    町内会の組長と保健委員をやったけど、どちも本当二必要のない意味のない会議や集まりばかりで辟易したよ。
    無駄なことはなくそう。気持ち悪い。

    +41

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/02(金) 20:01:11 

    >>3
    全国規模の上部組織があるからそういうくだらない事をしなきゃいけなくなるんだろうね
    活動報告とか会報とかあってアピールしなきゃいけないんじゃないかと
    各学校規模だとお手伝い程度でいいわけだしさ
    バザーやる意味分からないし、バレー大会とか無理矢理人を集める感じだし、講演会いる?と思うし
    行事の際のお手伝いとかなら、当日来てる保護者全員(元気な人)にお子さんとご参加下さいってやったらやらざるを得ないだろうからどうにか集まるよね?
    仕切るのは先生方か学級委員がやれば良いだけだし
    うちだと何故かPTA会費から出てる石鹸代等の保健費みたいなのは学費で集めれば良いのではと思う

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/03(土) 01:07:53 

    >>3
    私もやったけど学校がPTA活動ちゃんとしてます!って教育委員会?とかに言う実績作りの為の活動って感じだったよ
    行事もスケジュールも学校側が決めてて、私たち役員はお客さん的に簡単な仕事を分け与えられてやってたカンジ
    楽でありがたかったけどPTAなくても全然困らないし、学校側も教頭先生の負担が減ってありがたいんじゃないかなって思った

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/03(土) 04:53:55 

    >>3
    PTA新聞読んだことない…いつも捨ててる
    時間と労力の無駄だよ

    +3

    -1

関連キーワード