ガールズちゃんねる
  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 01:40:42 

    >>3
    なんかよく分からないけど長子中間子末子関係なく、その家庭中で一番甘やかされてる子に目の敵にされた

    +14

    -34

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 02:40:12 

    >>3
    一人っ子だけど人それぞれなんじゃない?
    一人で思索する時間が長いせいか子供にしては案外猜疑心が強い子が多いんだよね

    親の愛情を一身に受けるせいか、褒められるということにそこまでありがたみを感じない傾向ある
    褒められて喜んで頑張るぞーという単純思考に走るより、やや警戒心持ちながら褒めてくれた相手に感謝をみせねばなぁという思考

    +291

    -19

  • 121. 匿名 2025/05/02(金) 06:08:31 

    >>3
    双子は?

    +24

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/02(金) 06:08:34 

    >>3
    ひとりっ子だけど、
    いい意味でも悪い意味でも人に興味がない。
    でも仕事でのハングリー精神はあるほうだとは思う。
    人の悪口とかに興味がない。
    自分が自分をどう思うかだけって感じ。

    +301

    -10

  • 138. 匿名 2025/05/02(金) 06:35:55 

    >>3
    私一人っ子だけどメンタル強いねとかあまり人に興味なさそうって何度か言われた事ある 自分では普通に悩むし人付き合いもそれなりにしてるつもりだけど 

    +138

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/02(金) 06:40:32 

    >>3
    一人っ子は最初の子で親が丁寧に神経質に子育てするという意味では長子と似ているよ。
    真面目で勉強が出来る子が多いのも長子&一人っ子だし要領が悪くてトロい子が多いのも長子&一人っ子。
    下の子は親が雑におおらかに育てるからポテンシャルが同じなら長子&一人っ子より勉強出来ないことは多いけど要領良くて運動神経が良い子が多い。
    1番ほっとかれる真ん中っ子は達観していて周りを上手く調整していくタイプが多くて自ら進んでリーダーになろうとはしないけど周りに頼まれてリーダーになると抜群のセンスを発揮する子が多い。その一方でひねくれたりグレる子も多い。

    +100

    -37

  • 240. 匿名 2025/05/02(金) 08:14:21 

    >>3
    このトピを見た限りでは一人っ子が最強だと思った。私は長子だけどね。

    +42

    -13

  • 249. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:40 

    >>3
    最近ひとりっ子親は、「ひとりっ子だからワガママ」と思われたくないから結構厳しめに育てる傾向あるよ

    +140

    -7

  • 259. 匿名 2025/05/02(金) 08:25:22 

    >>3
    男女で違うのかな。
    女子のひとりっ子の友達はおっとりしていて親切で優しかった。
    男子のクラスメイトとか知り合いがいても、家族構成を聞いたことがないから良くわからない。

    +13

    -6

  • 383. 匿名 2025/05/02(金) 11:09:09 

    >>3
    うち一人っ子娘だけど競争心強くて保育園のお友達に負けると地団太踏んでるよ
    私の父も祖母もそんな性格で勝気、我が強いので遺伝が大きいのではと思う

    +39

    -4

  • 411. 匿名 2025/05/02(金) 12:11:52 

    >>3
    一人っ子は親の目が届きやすいから、兄弟多い人に比べて主張しなくても自分の希望や意見が伝わりやすい傾向にある。主張することが苦手で察してちゃんが多い。

    +7

    -10

  • 434. 匿名 2025/05/02(金) 13:22:29 

    >>3
    空気読んで臨機応変に動けない。一人っ子は。
    チャキチャキ見える人も中身ぼんやりしてる。

    +3

    -16

  • 442. 匿名 2025/05/02(金) 13:54:32 

    >>3
    一人っ子は責任感の強い子が多いですよ。
    誰にも頼らず何でも自分でやらなきゃいけない環境にあるから。
    親が何でもかんでもやる親もいますが、そういう人は子供が何人だろうとやる。

    +36

    -3

  • 553. 匿名 2025/05/02(金) 21:57:51 

    >>3
    わたしは子供の頃から一人っ子の友達や彼氏が多かったけど一人っ子の人は独立心が高めで付き合いやすくて好き
    親の教育や躾が行き届いていて尚且つ自分の世界や考えをしっかり持っている人が多かった印象

    +17

    -2