-
1. 匿名 2025/05/01(木) 16:17:27
小川は「本気で国民に米を届けようとしているのか相当疑問を持ちますし、これが国の本気なのであったら、大凶作や災害の時に最後の命綱として国民に届ける目的で存在する備蓄米の本来の目的というのは、有事の際に果たされるのかどうか。食料安全保障は果たして機能しているんだろうかと、相当疑いをを持ちますよね」と、政府の対応について指摘した。
「(政府は)これまで場当たり的な説明を繰り返してきましたけれど、一体どこに問題があるのか、何が起きているのか」と、政府の対応に強い疑問も呈した。備蓄米が放出された後も米の価格は上昇し続けており、小川はさらなる説明や対応を取ることについて「その責任があるかと思います」と、政府に求めた。+391
-10
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 16:20:05
>>1
財務省の策略ってバラした専門家いたけど一瞬でCM入って開けにはなかった発言にされてたよね。+96
-3
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 16:21:08
>>1
偏向左翼報道局からたんまりお給料貰ってる奴が何言ってもなぁ。+10
-9
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 16:21:45
>>1
2kg7000円の有機栽培米とか食べてそう+3
-7
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 16:23:37
>>1
政府やJAは悪くない。JAからお米を買い取る卸業者が備蓄米を買わないのが悪い。国民が買えるようにJAのサイトで備蓄米を売ってほしい+3
-13
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 16:25:08
>>1
国は意図して何か企んでいる+20
-4
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 16:25:37
>>1
うるせーよ
サレ女の分際でな+1
-19
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 16:28:02
>>1
損失ばかり出してると投資界隈で有名な農林中金の出した損失が1兆8000億円
地道にまじめに運営してるJAの収益が7000億円
なのに何故かJAより農林中金のほうが格上なので、図々しく自分達が出した損失をJAに肩代わりするよう偉そうに押しつけてるんだってね
差額マイナス1兆1000億円の穴が埋まるまではお米の高騰が続くんじゃない?
そしてそれを見て見ぬ振りする農水省の図+10
-2
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 16:31:59
>>1
さらに石破は新たな経済対策は考えてないだってよ+9
-1
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 16:39:32
>>1
わざと米の生産を減らさせて
流通させないようにしてるからね。
やる事があからさま。+12
-1
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 18:09:03
>>1
そう思うのなら、まず米不足を煽るような報道を一切やめてからにしなよ
あんたらこそ、何も責任取らないくせに
批判したから偉いわけじゃないってことを忘れるな+7
-0
-
104. 匿名 2025/05/01(木) 19:47:57
>>1
米不足をさんざん煽ってきたマスコミがよう言うわw+3
-0
-
120. 匿名 2025/05/02(金) 13:22:21
>>1
自分達が仕掛けて
やってるフリしてるだけだよね
最終的にカリフォルニア米を呼び込む為なんだろうけどさ
ガルちゃんに米スレよく出没する自称農家達も怪しいもんさ
消費者にはやたら強気なのにJAや卸し仲介業者には文句つけないからね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小川彩佳(40)は米の価格高騰を受けて政府が放出した備蓄米が一向に流通していない現状について、怒りをまじえながら効果的な対応策の必要性を訴えた。