-
222. 匿名 2025/05/01(木) 18:40:19
>>28
ガルに限らずなんじゃない?
さっき前澤友作トピ見たけどちょうどそんな話題だった。日本人は稼ぐ人の足を引っ張りたがりだと言っとった。YouTuberに対しても稼ぎ出したら特に何が悪い訳でもないのに気に入らなくてブーブー言いだす人が必ず一定数出てくる
芸人のハリセンボンのチャンネルですらそんな視聴者が一定数いるよ。彼女らを自分達の水準で見て勝手に対等や下と思ってそこから逸れた言動にはガッカリしたって。歯の神経死んでる方の人がHERMES持ってたら許せないらしいよ+31
-2
-
256. 匿名 2025/05/01(木) 23:46:58
>>222
youtuberは貧乏を売りにしてるチャンネルが、貧乏でなくなったら観なくなるっていう
世知辛さなだけだと思うよ
ピンチはチャンスだ
常に賞賛され続ける存在はない
いつかは非難される場面がくる
前澤さんを見習って言葉巧みに商機に繋げたらいいんだよ、既に商売を始めてるyoutuberが
視聴者がyoutuberになってライバルになるのも困るだろう
ブランディングを変えよう
貧乏が売りだと、案件もやりにくいだろう+4
-0
-
290. 匿名 2025/05/02(金) 04:01:37
>>222
日本人のYouTuber見てるとPRに文句言う人よくいるけど外国人では見た事ないもんな
他人が得してると気に食わない国民性のせいだろうね+8
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する