-
37. 匿名 2025/05/01(木) 11:42:29
コロナ禍で有料配信がメジャーになり、配信でもわりと満足度高いなって思ったから
トイレの心配もなくロッカーの心配もなく、演者の顔もアップで見られる
そしてライブ行くより少し安い
生ライブもいいけど、自宅でゆっくり見るのもいいなってなってしまった
グッズも通販で買えるしさ+101
-1
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 12:14:34
>>37
配信でチャットで盛り上がるの結構楽しかったなー+11
-0
-
138. 匿名 2025/05/01(木) 14:32:33
>>37
同じく、トイレ行列問題
荷物もいつも多めだからコインロッカー確保問題
立ち見のみの会場では体力問題
開催日当日に体調崩さないか
などなど、
会場でしか味わえない臨場感とか楽しさもあるけど
配信の方が気軽に楽しめるし、見逃し配信がある場合は
予定などを気にせずに
好きな時に楽しめるから、配信で見る方が自分的にはあってるなと思う
当日限り、会場だけでしか見れないって色々とハードル高い
+11
-0
-
151. 匿名 2025/05/01(木) 16:01:52
>>37
私も配信派。若い頃は場の雰囲気とかワクワクして楽しかったけどいい席じゃなかったらろくに見えないし、今は1人で好きなように楽しみたいと思うようになった。+10
-1
-
170. 匿名 2025/05/01(木) 18:48:28
>>37
私も人によっては配信やDVD派。
イケメンとかだと特に。+5
-0
-
175. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:03
>>37
旧ジャニもそのまま配信でもやってくれればよかったのに…+4
-1
-
180. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:22
>>37
コロナ禍の配信楽しかった
でもコロナ落ち着いたら減った
遠征する金がない+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する