ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 10:29:04 

    >>3
    若い人や海外からの人は、大昔に大阪で万博あったと知らないから、
    マップ検索してここだと思うのかも

    +89

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 10:37:07 

    >>3
    おそらく
    印刷された地図を見なくて
    万博 マップで検索、
    検索機能は広く情報集めているようで検索ワード次第
    ピンポイントに出してしまう

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/01(木) 10:40:56 

    >>3
    普通って結局人によって違うからな。
    アメリカの電子レンジで猫を乾かそうとして死んでしまって「動物入れてはダメなんて書いてなかった!」って訴訟とか普通はそんなことしないだろう!と思うけど普通かどうかより書いてなかったって理由で製造者責任を果たしていないで負けている。

    +15

    -5

  • 81. 匿名 2025/05/01(木) 10:43:39 

    >>3
    行く予定ないけど
    私もずっとここでやってると思ってた

    +2

    -13

  • 87. 匿名 2025/05/01(木) 10:44:30 

    >>3
    成田と羽田間違う人もいるしね

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/01(木) 10:49:02 

    >>3
    実際に万博へ行って
    荷物の預かり調べたりしてたけど
    大阪万博と入れてしまうと8割くらいEXPO70が上がっちゃうのよね
    正式名称か関西万博と入力しないとダメ
    それくらいEXPO70は根付いてるんよ

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/01(木) 10:53:12 

    >>3
    平城遷都1300年祭でも(平城京と平安京を間違えて)京都へ行った人が結構いたらしいから、下調べせず早合点してしまう人は意外に多い。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/01(木) 10:57:14 

    >>3
    地名だけ聞いて「現在の万博会場」思い込んでるんだと思う
    うちの最寄り駅も初めて来る人は結構間違えて降りるらしく注意案内が出てる
    その人たちが本当に行きたい場所は隣駅で地名表記が違っているんだよね

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/01(木) 11:17:19 

    >>3
    自分は何度もエキスポシティに行ってるからここが旧万博会場ってわかるけど
    始まってすぐにGoogleMAPで道順(自宅→大阪万博)検索したら旧大阪万博に案内されたから間違う人もいると思う

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/01(木) 11:27:55 

    >>3
    いないよね笑
    普通の人ではない笑

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:47 

    >>3
    普通にいるだろう ネットの時代なのに何も調べず行くのがいるからね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/01(木) 14:23:34 

    >>3
    行こうとするから逆に間違えるのだよ

    検索等で行先を指定すると万博公園がほとんど上位に出てくると思う
    しかも昔にやってたなんて知らなかったらここだと思って万博公園に知らずに向かってしまうという流れ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/01(木) 14:27:24 

    >>3
    昔の大阪万博の頃のジジババじゃね?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/01(木) 15:11:54 

    >>3
    それがいるんだよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/01(木) 19:11:58 

    >>3
    万博記念公園って書いてるから

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/02(金) 11:36:05 

    >>3
    インバウンドに腹立ててる人が
    道を尋ねてきた外国人に
    前の万博会場案内してる。って
    呟いてたわ

    +0

    -0