-
11. 匿名 2025/05/01(木) 10:05:24
原作と性別変えるのが嫌い+88
-1
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 10:05:55
>>11
黒執事+20
-1
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 10:07:37
>>11
ミステリという勿れ+27
-1
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 10:09:10
>>11
ガリレオ+25
-1
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 10:11:29
>>11
カバチタレ!+8
-0
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 10:11:31
>>11
「野ブタにプロデュース」はそれをして成功した珍しい例かも。
原作では野ブタは男子だったから。+24
-5
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 10:14:13
>>11
映画だけどリングとか?+6
-0
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 10:17:47
>>11
イチケイのカラス
黒木華の役は原作だと男性、もっと言うと竹野内豊が演じた入間みちおは容姿が天と地ほど違う+18
-0
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 10:23:07
>>11
『らーめん再遊記』は作者の望む主人公のビジュアル(スキンヘッドに眼鏡でキレものの中年男性)がいなかったから、思いっきり同年代の女優に主演を頼んだ経緯があったはず。+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 10:25:30
>>11
最近だとブラックジャックのキリコとかね。
あとディズニーアニメの実写版は間違い探しかよ!ってくらい男キャラ→女キャラになってる。
『ジャングル・ブック』のカーみたいに、アリだな!っていうパターンもなくはないけど。+14
-1
-
69. ガル人間第一号 2025/05/01(木) 10:32:23
『バケルくん』
>>11
性別変わった訳では無いが、役者がどう見ても女の子w。
昔の話だけどね。+5
-1
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 11:22:57
>>11
#なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちらgirlschannel.net#なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら なぜ〝原作改変〟は起こるのかの話(※抜粋) ■リアリティを持たせるために変更することは良いことだと思っている 「あと主人公二人がカフェでスマホを取り違えて出会うんです...
+8
-2
-
112. 匿名 2025/05/01(木) 13:38:48
>>11
映画の「護れなかった者たちへ」の犯人も何故か女になっていた
事務所一押しの若手女優出したかったのかな+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/01(木) 16:49:28
>>11
ST 警視庁科学特捜班
青山がなんで女子なんや+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する