ガールズちゃんねる

【5月】ジュエリー総合【2025】

2168コメント2025/06/01(日) 08:35

  • 961. 匿名 2025/05/11(日) 20:02:51 

    素敵な・幸せなコメントで溢れている場で嫌な相談をすることをご容赦ください。
    先日、ティファニーでペアリングを購入し取り寄せ中です。
    夫が闘病中でむくみと指の変形があり、結婚指輪が入らなくなってしまったのですが
    指の変形はあと数年は更に進行する恐れがあるそうなので、結婚指輪のサイズ変更は病状が落ち着いてからにしよう、という話になった経緯があります。
    そこで対応してくださった店員さんの対応があまりに杜撰で、商品知識が乏しく、
    受け取り時に今回対応してくれた人以外の対応をお願いしたいとお店に連絡するか迷っています。
    謝罪して欲しいのではなく、結婚指輪のように毎日着用したいと思っているリングなので、これ以上嫌な記憶を重ねたく無いという理由からです。
    ※出直すのが1番だったと思うのですが、久々に夫の調子が良く、記念日も近かったので購入する方を選択したのは自分です。

    皆さんなら
    1. 自分にも非があるので特に連絡もせず受け取る
    2. 購入した店舗に事情を伝える
    3. 本社に事情を伝えて店舗に連携してもらえないかお願いする

    どうされますか?ぜひご意見いただきたいです。

    なお、具体的には、こんな対応が凄く嫌でした
    ・全然笑うところではない場面で何故か声をあげて笑うこと複数回
    ・他のお客さんの手書き個人情報が載っている伝票が私たちに丸見えな状態で接客
    ・公式ホームページを見せて検討したいリングを伝えても全然違うものを持ってくる
    ・プラチナとホワイトゴールドを間違えていたので、これはプラチナですよね?と聞くと「あー…、あ、そうみたいですね」と気の無い返事

    +30

    -26

  • 967. 匿名 2025/05/11(日) 21:37:56 

    >>961
    次回は受け取るだけで入金する訳ではないんですよね?
    そのまま受け取るだけでも良い気がしますが顔も見たくないなら購入した店舗に言えば良いと思いますがそう言うのもストレスな気がします。
    1の自分にも非があるというのがよく分からないのですが何か悪い事をされたのでしょうか?
    明らかに不幸な話で笑うのは困りますが変なタイミングで笑うのは人間色々いますから仕方ない気もします。
    他の客の情報はまぁあまり良くないけど自分には関係ないので私だったら無視するかも。
    全然違うものを持ってくるのも人間だからミスも仕方が無いかと思います。
    ただの店員ですから嫌味を言われたり小馬鹿にされたり明らかに失礼な事を言われた訳でなければ私はそこまで求めないですがそんなに嫌なら購入した店舗に他の店員を受け取り時に依頼すれば良いのではないでしょうか。
    本社にまで連絡しなくても‥と思いますがご自身の気が済むならそれでも良いかと。
    結局はご自分の納得されるようにされたら良いとも思います。

    +56

    -12

  • 977. 匿名 2025/05/11(日) 22:37:42 

    >>961
    迷いますが私なら店舗にある程度事情を話して受け取りの際は違う方に対応してほしいとお願いするかもしれません。
    本社へ連絡しておおごとになればそれはそれで気にしてしまう性分なので…
    スタッフも完璧ではなく色んな方がいるのはわかっていてもハイブランドでのお買い物は接遇も期待してしまいますよね。
    少しでも気持ちのよいお買い物になりますように。

    +34

    -4

  • 978. 匿名 2025/05/11(日) 22:37:50 

    >>961
    ティファニーはフレンドリーな接客なので、それが心地よい方も多いと思います!カルティエやヴァンクリとはまた違った社風ですね。自分が経験や歳を重ねると、未熟さが目につくこともありますが、今はしっかり社員教員を受けたスタッフだけでなく派遣スタッフもふつうに混在するでしょうし、どのブランドもスペシャリストばかりでもないです。よほど無礼な態度でなければ、お目当ての商品が手に入ればよしとしていいかなと思います。

    +24

    -7

  • 982. 匿名 2025/05/11(日) 23:33:54 

    >>961
    961さんは、かなり不快な思いをなさったのですよね。
    思い入れのあるペアリングを、不快な気持ちになった店員さんから受け取りたくないと思われる気持ちは、分かります。

    そうですね。
    私なら、当該ショップの店長さんに連絡して、その店員さんの休みの日を聞き、お休みの日に取りに行きます。
    既に、その店員さんが休みの日が分かっているなら、ショップに連絡して、その店員さんが休みの日にしか取りに行けないので、他の方をお願いしますと言います。

    購入が終わった後、ティファニー社から、接客などについてのお尋ねメールがあると思うので(カルティエはそうでした)、不満だったり、不快だった点は、思いっきりそこに書きますね。
    百貨店での購入でしたら、百貨店よご意見箱へ意見を寄せるのもあり。

    +34

    -3

  • 993. 匿名 2025/05/12(月) 03:28:30 

    >>961
    派遣さんとか社歴の短い人だったのかな?


    接客時に、もう少し大人の店員さんに変わって欲しいごめんね☺️って笑顔でチェンジを伝えるとベテランの人出てきたりしますよ


    ハイブランドだから接客がいいはお客さんの幻想かもです
    ティファニーなんて常に人派遣採用してるし
    接客カジュアルめだし
    商品のストーリーについて知りたいお客さん案外居ないて聞きます

    (主人が某ハイブランドの社員なので聞いてみた)


    カルティエでさえ、ここは▲だなーっとよくあるし


    せっかくのお買い物なのに残念でしたね


    気に入って気持ちがのった時にお金払いたいですよね



    +44

    -6

  • 1470. 匿名 2025/05/20(火) 14:17:43 

    >>961
    その違和感、よく分かります。
    最近の若い子、会話していると突然ゲラゲラゲラ!って大声で笑いますよね。
    私の甥や姪も同調しようと笑う所でこれをします。
    親族なら注意出来るんですが、他人には指摘出来ないですよね…

    ジュエリーのお店ではまだ会った事はありませんが、先日イスの専門店で同じような20代半ばくらいの店員さんに接客を受けました。
    お愛想で微笑むところをゲラゲラゲラ!って笑うタイプの方でした。
    静かな店内に笑い声が響き渡ってました。
    一生懸命接客しようとしているのは分かるのですが、品なく大声で笑うのが気になってモヤります…

    +42

    -8

関連キーワード