-
1915. 匿名 2025/05/26(月) 10:25:24
中古のジュエリーを購入されたことのある方にお伺いしたいのですが、その中古販売店で新品仕上げしたものを購入した場合、メーカー(ブランド)での修理などは受けられない可能性が高いでしょうか。
HWやグラフなど購入者以外のメンテナンスを受け付けないブランドは別として、一般的にどうなのか、経験がある方がいらっしゃれば教えていただけたら嬉しいです。+5
-12
-
1920. 匿名 2025/05/26(月) 14:47:18
>>1915
対象となるブランドと、購入するアイテムの種類と対象商品の現在の状況、想定する修理によるのでなんとも言えないというのが正確だと思います。対応できる回数などが設定されているアイテムもありますし。何かの修理やメンテナンスの際にはメーカーじゃなくても問題ないという立場で購入されるのがよろしいかと。+12
-0
-
1931. 匿名 2025/05/26(月) 21:00:32
>>1915
基本的に時計と違って問題ない+5
-5
-
1950. 匿名 2025/05/27(火) 10:07:07
>>1915
基本的にクリーニングは何も証明は要らないので大丈夫です。ブルガリはアトリエのクリーニング体制のままならお預かりです。証明もいりません。
今年中古で買ったヌーベルバーグも何かあればカルティエに持ち込みますし、ジャックロードで買ったショーメも何かあればショーメに持ち込むと思います。
+14
-1
-
1951. 匿名 2025/05/27(火) 10:20:32
>>1915
ヴァンクリ、グラフ、HWは購入者のみのメンテナンス受付ですよね。先日ショーメに行った時に購入者に確認しますと言われている方がいたのでショーメも厳しいのかなと思いました。ティファニーの中古は1年前ほどに持ち込んだ事がありますがその時は問題なく修理してもらえました。+17
-2
-
1956. 匿名 2025/05/27(火) 13:29:04
>>1915
中古ではないですが、ヴァンクリにサイズ調整しに行った際はどこの店舗で購入したか、いつ頃の購入か、今日保証書は持ってるか確認されました。その時は保証書持っていなくても受け付けて貰えました。+13
-1
-
1960. 匿名 2025/05/27(火) 14:02:28
>>1915
今年1月にアルハンブラのリングサイズ調整できたよ。
5年くらい前に大手中古で購入して保証書なし。2万くらいだったかな。もし最近変更があったらすみません。+19
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する