-
1839. 匿名 2025/05/25(日) 13:14:50
>>1831
(※自身はピアスではなくイヤリング、ひとつぶダイヤモンドは似合わないのでブランドのラインダイヤモンドを使っています)
石座は対面の距離からなら目が行く。
できる限りそこがきれいなものを選ぶのが良いと思います。
ところが、現実に非ブランドで見つけられるのは①一体成形に近くコストを抑えたものか、②ブランドの形を真似てツボは外している上に価格差が小さくなっているものだったり。個人的には①できれいなものを通販系から探すのが良いと思う。山梨直販系より、「安くて」「きれい」の追求が徹底されている気がする。
ちなみに美しいバスケット石座について語っていてよく読まれている文として、Aおじさんのブログ記事をあげておくね。指輪の話だけど、ピアスのバスケットと共通する設計になっています。
理想形を諦めず予算との妥協点を探っていくのが後悔しない(非ブランド)ショッピングです。
画像のピアスは中古で0.2サイズ。0.2でこの美しさ💧
+10
-0
-
1842. 匿名 2025/05/25(日) 13:44:23
>>1839
小振りピアスの石座わざわざ見ちゃうの?と言われると返答に困るけれど、
0.15でも良くあるアイスクリームコーン風なバスケットはこんな風に(左)
0.3だとシンプルバスケットの作りはこんな風に(右)目に入っちゃうのです。見てはいない
で、どっちも良いと思う。
オレフィーチェのヌードはフクリンの下をドームにして耳たぶに埋めて見せないアイデアが秀逸だと思う。フクリンだと光が劣るけれど。+6
-5
-
2010. 匿名 2025/05/28(水) 10:56:45
>>1839
>>1840
>>1847
>>1855
>>1942
コメントくださった皆さん、ありがとうございます
丁寧な文章、画像からイメージが湧いてきます
URLを載せていただいたブログも読んでみました
勉強になります
ダイヤにも造りにも全然知識が足りないな〜と痛感したので、まずはオンライン通販の下調べやお店巡りで見比べるところから始めようと思います
ティファニーとカルティエにオンラインで現在在庫のある片耳0.3カラットピアスの価格について問い合わせてもみたんですが、80~90万になっちゃうんですね・・・
今の予算的に、ルースの良いダイヤピアスをノーブランドで買うかなと思っていますが、出来心でうっかりハイブランドのお店を覗いたら気持ちがグラつきそうです😅+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6本爪のティファニー&4本爪のカルティエ | アンレーおじさんのブログ6本爪のティファニー&4本爪のカルティエ | アンレーおじさんのブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインアンレーおじさんのブログダイヤモンド・ダイヤモンドジュエ...