-
1696. 匿名 2025/05/22(木) 13:06:42
>>1632
以前購入したことがあるけど、並行輸入は入手経路がいまいち明瞭ではなく、保証書に書いてあった地名も聞いたことがないところでそのブランドの店舗が実在するのかスタッフさんも分からないと言われて不安に感じたことがある
日本の正規店のように厳しい検品を通過してきたものでもないので小傷や作りの甘さなどもよくチェックしてから買った方がいいと思う+26
-5
-
1713. 匿名 2025/05/22(木) 19:46:46
>>1696
マイナスついてるけどこれ今後正規店でメンテナンスとか受け付けて欲しいなら大事だと思う
このコメント過去にも載せてくれたよね?
高額だし、お店の対応で自分が少しでも疑念を抱く事があるなら購入後もずっと気になってしまうかもしれないよね+39
-2
-
1828. 匿名 2025/05/25(日) 10:21:42
>>1696
実在するかわからないような店舗?から仕入れてるの??
どういうルートなんだ一体、、、+15
-4
-
1832. 匿名 2025/05/25(日) 11:39:17
>>1696
常識的に考えて、外国だろうと店舗で買ってたら賃料も人件費も乗るから店舗じゃないよね。
価格改定前ヴァンクリはパリより日本の方が安かったと言ってたくらいだし。
ブランドによっては直営店だけじゃなく卸もやってるから、小売店として大量に買ってるんだと思う。
当然、外国に実店舗なく買ってるだけだから、聞いたことのない地名でも不思議じゃない+9
-3
-
1834. 匿名 2025/05/25(日) 11:44:49
>>1696
ベ○ィロードさんで買った並行輸入品のカルティエ時計、カルティエケアに普通に登録できましたよ。カルティエケアの開始日は、並行輸入品として購入された日付だったので半年前になりますが、無料8年間の半年間だし、7年目にオーバーホールに出そうと思っていたので、誤差の範疇です。
並行輸入店でも、信頼がおけるお店かどうか、老舗・口コミをしっかり見極めが大切と思います。+33
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する