ガールズちゃんねる

【5月】ジュエリー総合【2025】

2168コメント2025/06/01(日) 08:35

  • 1695. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:20 

    >>1685
    メレリオは手頃な値段の分かりやすいアイコンジュエリーがないよね
    「ブランド」というより「宝飾店」としての色合いが濃い感じ
    LVMH傘下に入る前のティファニーもそれに近い感じだった
    オープンハートのようなヒット商品はあったものの、シリーズやラインがそこまでキッチリ整理されておらず色んな商品があった
    今はシリーズ名を全面に打ち出してどのシリーズにも属さない商品は廃止、シリーズ数も絞ってるよね
    分かりやすさ、検索されやすさが重視されているというか
    巨大資本の傘下ブランドはみんなこの方針だよね

    +21

    -1

  • 1725. 匿名 2025/05/23(金) 11:40:03 

    >>1695
    大型店舗へ行くと、色石やパールのクラシックなジュエリー、相変わらずティファニーはミキモトと並び(位置は向かい💦)宝石店の風格と品揃えがあると感じます。

    展示会でもあまり変わらない。
    あ、でもバードが超推されている。
    たしかにそこ(アイコン推し?)は昔の展示会と違う...そっかあ。

    NYでは今でもキッチュなラインが売られているのでしょうか?ラッカー塗装のキャラクターものとか。

    そしてそういうキッチュなのが昔はカルティエにもあったのよねえ(スヌーピーとかディズニーとか)

    +2

    -4

関連キーワード