ガールズちゃんねる

【5月】ジュエリー総合【2025】

2168コメント2025/06/01(日) 08:35

  • 1207. 匿名 2025/05/15(木) 12:54:07 

    >>1204
    1202さんの件はどこの店舗とか期待値云々の話ではなくて基本的な対応の質の問題だと思った
    自分なら二度と行かないかな

    +62

    -0

  • 1211. 匿名 2025/05/15(木) 13:20:02 

    >>1207
    「売り場には期待しない」です
    メンテナンスはカスタマーサービスカウンターへ、
    はそこが特別質が高いとか言うより
    それぞれの専属の部署へということにすぎません
    たとえばさすがにそこは料金表は見る。

    売り場の問題は「販売の担当者」さえ
    立ってはいないことも多いこと
    逆にショーケースの前に立っていることだけが
    売り場の最低限の仕事です
    替わってくれそうなら奥にいる
    「ジュエリー担当と呼べる人」を頼んだ方がいい

    担当の区別レベルの話どころでないことが
    起きているから驚いてらっしゃるのはわかります

    でもわたしがそこまでする理由として
    「売り場に期待できないという観察や伝聞」は
    まさにそこです
    商品知識が嘘とかそういう話ではない
    逆カスハラ?セラハラ?レベル

    (少数でも)【どんな人でもいる】可能性がある
    そんなものはない方がいいけれど
    人材供給や雇用の事情を思えば不思議ではない
    接触は挨拶にとどめておこうまで思っています

    多くのところで担当制にしているのは、充分ではなくても対策のひとつでもあるんではないでしょうか?

    +11

    -31

関連キーワード