-
1056. 匿名 2025/05/13(火) 09:17:21
>>1054
ホワイトゴールドの商品はプラチナで作ってくれればいいのにと思う
プラチナもじわじわ上がってるらしいけど金ほどではないし+48
-7
-
1060. 匿名 2025/05/13(火) 10:32:14
>>1056
私もそう思う。
ホワイトゴールドもいいけど剥がれてくるって言うし。金属アレルギー持ちだからプラチナがいい。
ティファニーはプラチナとダイヤのネックレスが豊富だったけど今はどうなんだろ。
カルティエでプラチナ見ないね。+36
-2
-
1062. 匿名 2025/05/13(火) 10:58:06
>>1056
重いから地金部分にデザインの目玉がある場合、選ばれなかったのかもね
石を少ない金属で留めるのには向いてる
日本人とアメリカ人は「一番良いもの」志向が出るのか今でもプラチナも割と好き
プラチナのジュエリー加工技術はエドワーディアン時代(英)、ベルエポック時代(仏)あたりのヨーロッパで頂点を極めたらしいけれど、100年後の今は日本でできても当地ではできないことも一部あると言うね
プラチナジュエリーが復権してくれたら良いよね+38
-0
-
1094. 匿名 2025/05/13(火) 18:36:08
>>1056
色が違うから、私はホワイトゴールドで作ってほしいなぁ。
石メインの指輪で、ほぼ地金の色が見えないものならプラチナでもいいけど、イエベだからかネックレスは顔がくすみまくるから、プラチナは嫌だなぁ。
プラチナはちょっと暗い。+23
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する