-
230. 匿名 2025/05/01(木) 09:06:38
>>154
企業にクレーム入れるのってそんな事してる人いるのかな?
ガルでも入れましたみたいに言ってる人いるけど、実際はしないで書き込み見た人がやってくれればいいなと思ってそうだし
クレームなんて面倒な事、商品に重大な欠陥がないとなかなか面倒でしないのでは?+20
-53
-
239. 匿名 2025/05/01(木) 09:08:18
>>230
同感
わざわざこの2人が不快だからってクレーム入れる熱量凄いよね
身近にそんな知り合いいたらちょっと近寄りたくはないタイプ+17
-49
-
262. 匿名 2025/05/01(木) 09:10:51
>>230
私は今回いれたよ。
愛用してる商品にはそりゃそのくらいするよ。
メール問い合わせからして、返答待ち。+98
-10
-
265. 匿名 2025/05/01(木) 09:11:14
>>230
クレーム面倒だって人は文句言いながら結局モス行きそうだな+11
-12
-
1502. 匿名 2025/05/01(木) 13:12:00
>>230
ここは自分みたいな初老がメインかと思ってるけど文面を信じるなら意外と若い人もいるのかな
ガルは成り立ちがそもそもまとめサイトだし鬼女も沢山いるよね?
コメでクレーム出す人とかいるの!?とか書いてあるとなんか拍子抜けするわ+5
-13
-
1654. 匿名 2025/05/01(木) 13:35:29
>>230
いるよ
クレーム担当の仕事してた友達が、クレームこんなに来ると思わなかったって3カ月で辞めてたもん。
ずーっと鳴りっぱなしだったって+26
-0
-
1884. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:19
>>230
私はモスバーガーに、"モスバーガー好きだったのに、トマト嫌いを公言する人をCMに使うのは残念です 何故起用したのでしょうか!?
モスバーガー食べる気がしません…"みたいなことを書いて送りました
こんなクレームはあんまり入れたことない
(ある部品で怪我をしたことが、ありそのことは製品を作ってる会社と販売会社に連絡して対応してもらったが、変えるつもりはないと言ったのでもう買わないことにした)+28
-1
-
1994. 匿名 2025/05/01(木) 14:21:24
>>230
私はずーっと前に一度だけ送ったことがある
CMのフレーズが女性の生き方の正否を匂わせてるようなやつ
世間的にも不愉快だって人が多かったし、
「CMは視聴者側が選べず自然と流れてくるものだから見てしまう。商品を売るために注目されるために不愉快なものを垂れ流すというのは逆効果なのでは」みたいなw
返信来たか忘れたけどすぐ流れなくなった。
結構クレーム来てたんだと思う+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する