-
559. 匿名 2025/05/01(木) 13:10:08
>>50
ここまで酷い歌詞は個人の記録として内側に収めてほしかったな…と思う。色んな所に音楽が溢れていて、聴きたくないのに耳に入ってしまう時ってある。
これに共感する人が出てくるのが怖いし、表現の自由を盾にして「こういう言葉を歌詞にして、人に聞かせていいんだ!」と感覚が麻痺する世の中になってしまったら嫌だな。残虐な言葉の羅列って、本人が思ってる以上に受け取り手にダメージを与える。+48
-0
-
613. 匿名 2025/05/01(木) 15:36:47
>>559
私はこういうのは苦手だし嫌いだけども、
だからといってグロいとかホラーとか怖い歌詞を
酷いから創作すな!共感する人は怖い人!
と否定するのも、またどうなんだろう?と思う。
そういうジャンルが好きな人も必要な人もいていいんじゃないかな。
誰もが聴けるテレビの歌コーナーで歌わなければいいんじゃないかな?
例えば血が派手に出たりする大好きな漫画があったとして、それをチラッと見た人に
「これに共感する人が出てくるのが怖いし、表現の自由を盾にして「こういう絵を漫画にして、人に見せていいんだ!」と感覚が麻痺する世の中になってしまったら嫌だな。残虐な言葉や絵って、本人が思ってる以上に受け取り手にダメージを与える。」
て断罪されたら悲しいじゃない。+0
-13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する