-
450. 匿名 2025/05/05(月) 08:38:29
去年の秋くらいから、食事も運動習慣も変わってなくて、パーソナルも受けてるのに、なぜか体重が増え始めて、じわじわ維持と微増を繰り返して、1年前より体重5キロ、体脂肪6%も増えて怖いです。
あすけん、有酸素運動、体質改善など、ダイエットの取り組みを真剣にやっても全然痩せなくて怖いです。なぜだろう?+5
-2
-
454. 匿名 2025/05/05(月) 08:50:05
>>450
割とある甲状腺異常とか?+4
-1
-
465. 匿名 2025/05/05(月) 16:00:51
>>450
年齢によるものではないですか?
中年ならいつのまにか(本人的には突然)代謝が落ちるのはあるあるだと思うのですが摂取カロリーの上限(pfc割合)を見直したほうがいいかもしれません。私は婦人科疾患で手術したので脂質の上限を見直しました。でも、他の方もおっしゃるように甲状腺の(低下症)検査も一応した方が安心かもですね。(私も念のためにしましたが異常はなく脂質見直したらスルスル落ちました)+4
-2
-
466. 匿名 2025/05/05(月) 16:00:57
>>450
運動は有酸素だけ?
あすけんって結構カロリー摂らされるイメージなんだけど、1日どれくらいのカロリー摂ってるの?
あと、腸内環境は良好?
ここが悪いと何食べても太る悪循環に陥るよ+7
-1
-
493. 匿名 2025/05/06(火) 09:35:51
>>450
ストレスは?
何やってもダメなときはメンタルが影響してることもある。
気持が重いと体も軽くならないんだよね。
同じ運動やあすけんやっても効果に差が出るのはここ。
嫌々やってること、楽しくない努力はやめてみたら?+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する