ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 23:07:17 

    夫が床に置きっぱなしにしていた物を気付かずに踏んでしまったら「ちゃんと見て歩いてよ」と逆に怒られたり、子どもがイスから転んだら「転ぶのは分かっているんだから、イスの横にクッションでも置いておけばよかったのに」と、夫が子どもの面倒を見ていたときのことなのになぜか文句を言われた……などのエピソードも。夫から理不尽に責任転嫁されたという妻側の怒りの声が、ネット上にはあふれています。

    「何でも人のせいにする夫」を分析する意見で多く上がっているのが、「奥さんをお母さんだと思っているのでは?」「完全に奥さんに甘えてる」というもの。また、「妻に責任を押しつけても許されると思ってるんじゃないかな」「明らかに見下されてるように感じる」といった指摘も少なくありません。
    「何でも人のせいにする夫」の言い分にイラッ! 理不尽な“責任転嫁”に怒る妻たち「見下されてる」「もう諦めた」 | オトナンサー
    「何でも人のせいにする夫」の言い分にイラッ! 理不尽な“責任転嫁”に怒る妻たち「見下されてる」「もう諦めた」 | オトナンサーotonanswer.jp

    数ある夫婦間の悩み事の中でも厄介なのが、「何でも人のせいにする夫」。SNSなどには、そんな夫たちに対する妻の怒りや、対応に苦慮する声が少なくないようで……。

    +65

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 23:09:43 

    >>1
    床に置きっぱなしにしていた物を気付かずに踏んでしまったら「ちゃんと見て歩いてよ」と逆に怒られたり

    ごめんね、次からちゃんと見て蹴り飛ばすわ。

    +95

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 23:12:26 

    >>1
    他責思考は発達がある人だよ

    +33

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 23:15:21 

    >>1
    私の方が記憶力良いんだけど、
    「昨日やりっぱなしだったよ?」とか
    「最後にやったのはあなただよ?」と言うと
    斜め上向いて思い出す素振りしながら「いやっ……?お、れ、じゃ、な、い、よ、、、、?」って絶対言うの腹立つ

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 23:28:04 

    >>1
    そんな夫を選んだ自業自得
    妻に言えるのはただ一つ

    離婚しな

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/30(水) 23:36:17 

    >>1
    手は出さずに口だけ出すやつね

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/30(水) 23:39:02 

    >>1
    まあ それでも子供がいたら離婚はしないんだよね
    そうすると他人からすると単なる毎度おなじみの愚痴なんだわ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/30(水) 23:40:26 

    >>1
    夫が床に置きっぱなしにしていた物を気付かずに踏んでしまったら「ちゃんと見て歩いてよ」と逆に怒られたり

    置きっぱなすなよ危ないな

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 00:13:41 

    >>1
    転嫁
    って字がねぇ
    もうダメ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 00:17:20 

    >>1
    息子達2人の悪いところは全部私のせいなんだってよー。良いところは俺のおかげなんだとよ!ハッそうかいそうかい勝手に言ってなー

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/01(木) 06:30:21 

    >>1
    見下されてる?っていうのちょっとわかる。
    昇進して上の立場になったのもあるのか、家でも上司と部下みたいだなって感じる事がある。
    例えば、指示するだけで自分はやらないとか、車で出かける時は我先に後部座席に座って待ってるとか、子どもの支度してるのに、自分はタバコ吸ってるとか…。
    その時々は、目の前の事で精一杯だけど、後から思い返すと腹立ってくる。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/01(木) 07:50:53 

    >>1
    そういう傾向が少し見受けられるようになった頃、倍返しだ!とやり返すようにしてた
    めちゃ理不尽な言い掛かりで「ほらもう~旦那くんのせいだからね?」と
    最初は普通に笑ってたけど、自分もそれに近いアホな責任転嫁してたことに気づいたのか、アホな嫁と同じになりたくないと思うようになったのか、徐々になくなったわ
    反面教師にせざるを得ないやり返し、おすすめ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/01(木) 08:55:42 

    >>1
    最終的に「俺を機嫌よくさせられないお前の行動が全て悪い」に行き着くから
    いつ見切りをつけるかが肝心

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/01(木) 17:30:10 

    >>1
    旦那だけじゃなくて、いろんな人が奥さんのせいにするよね。
    例えば、ワイシャツにアイロンかかってないと「奥さんがちゃんとしてあげないと〜」って旦那の同僚に言われたり「息子の私服がダサいからちゃんとしてあげて〜」って義母や義兄に言われたり…。
    最初の頃は「すみませ〜ん」って、せっせとアイロンかけたり、服選んだりしてたけど、よく考えたら50過ぎた立派な大人なんだから、自分の面倒は自分でやれよと思って放置してる。

    +6

    -0