ガールズちゃんねる

一人っ子の我が子を満足させたい!

282コメント2025/05/02(金) 10:16

  • 115. 匿名 2025/04/30(水) 23:33:22  [通報]

    主です。習い事はしています。土曜日に体操教室です。そこで友達を作れたらなと思っていましたが、終わった瞬間みんな帰るので、遊ぶ雰囲気はありませんでした。

    保育園のママさんに声をかけようとしましたが、そもそもお迎えの時間かぶってる人が二人くらいで、その人たちは学年が違います。たまに同じクラスのママさんとも会いますが勇気が出す。ダメですね。次はもう少し頑張ってみたいと思います。

    発表会などでは話しかけようにも、我が家も相手も夫婦で来ているので喋る環境にありません。転園してきたばかりというのもあります。(半年前に引っ越してきたばかりです)

    公園にはほぼ毎週行っていて、そこで知らないお子さんとママさんと遊んだこともあるんですが、連絡先を聞くのがどうしても無理でした。その場でみんなで追いかけっこ!とかはしたことあります。

    土曜日は習い事があるのでまだ間が待ちます。問題は日曜日で、市の施設なども休み。月に2回くらいは私の友達の子供と遊ばせることもあります。が、1回の時もあります。私の友達の子供がすごく好きみたいで、〇〇くんと遊びたい、今日は家にいないの?なにしてるの?と休みごとに聞いてきます。

    ちなみに、ママだけじゃ足りないねん、は年少より前(3歳7ヶ月くらい)から言われています。釣りと言われるくらい、ありえない言葉のチョイスでしょうか?本当にこのままの文章で言われました。

    +7

    -3

115. 匿名 さんに返信する

115. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 136. 匿名 2025/04/30(水) 23:45:20  [通報]

    >>115
    あと2つぐらい習い事増やすとか
    返信

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/30(水) 23:55:30  [通報]

    >>115
    主さん頑張ってるよー!
    私も同じ園のママに連絡先聞いたり、約束できないまま卒園してしまったよ。時間が被ればお話したり感じよく挨拶するだけで精一杯だった。

    幸い子供が友達をそこまで求めなかっただけで、主さんみたいなママさんいっぱいいると思うんだけどなぁ

    ここでもっと頑張れ!って言われてるのビビってる。
    返信

    +22

    -3

  • 279. 匿名 2025/05/01(木) 23:12:11  [通報]

    >>115
    主さん十分頑張ってると思います!
    私には小学生と幼児がいますが…コロナ禍を経て、保護者の関わり方って変わった気がします。
    ドライなママがかなり増えた。特に若いママ。
    子供の有無に関わらず、他人との繋がりを重視しない世代なのかも。
    ここで手厳しいこと言ってる人達はアラフォー以上の人達なのかな。
    返信

    +4

    -0

関連キーワード