ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 22:33:37  ID:TRAMpasnv4 

    沖縄は出生率高い
    温暖な地域だからかな?

    +17

    -17

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 22:37:19 

    >>13
    最近でも出来婚多い? と言うか、全国的に見たら出来婚って一時期よりグンッと減ったよね

    +13

    -4

  • 52. 匿名 2025/04/30(水) 22:40:42 

    >>13
    沖縄の友だちが言ってたけど、未だに跡継ぎ云々ってのがあって男の子が産まれるまで産むって傾向が強いらしい
    だから多子家庭が多いんだって

    +7

    -21

  • 152. 匿名 2025/04/30(水) 23:04:30 

    >>13
    島から出ない人が多いから、親も近くてさらに女が強いから実家にも頼りやすい
    子供はみんなで育てようみたいな風土がある
    収入低い人が多いから逆に年収いくらないと何人産めないとかの制限もない
    高卒も別に普通だし勉強頑張るのは良くできる子だけだから全員に塾とか進学費用がかかるわけじゃない
    あと、私の周りだけに限ると跡継ぎというか男の子欲しいって人が結構多い気がする
    なんとなく都会は女の子が欲しい人が多い気がしてる

    +38

    -4

  • 355. 匿名 2025/05/01(木) 08:44:11 

    >>13
    温暖で楽観主義、高卒でいいから教育費かからないから沢山生む。でも仕事もないし、余所に進出する能力があるかと言われたら……うーん。
    ただ、物凄い教育機関があるらしいね、世界レベルの。

    +4

    -1

関連キーワード