-
3. 匿名 2025/04/30(水) 22:10:05
りんご+939
-1
-
103. 匿名 2025/04/30(水) 22:19:40
>>3
ひと玉200円はする、昔は50円とかあったな+74
-1
-
130. 匿名 2025/04/30(水) 22:24:37
>>3 >>88
しかも高いからって美味しい訳じゃないね
ジョナゴールド好きなんだけど一昨年くらいからハズレにしか当たってなくて買うのやめた
暑いせいもあるのかな?モソモソしてて味がボヤケてるの+93
-0
-
161. 匿名 2025/04/30(水) 22:37:45
>>3
うちの近所だけかもしれないけどやたら傷だらけのばっかなんだよね。なのに高い。皮ごと食べるから少しでもきれいなの探してた買う。+9
-1
-
169. 匿名 2025/04/30(水) 22:40:15
>>3
なんでこんなに高い果物になっちゃったんだろ
+58
-0
-
177. 匿名 2025/04/30(水) 22:44:26
>>3
今年は1回しか食べなかった
昔は箱で買って途中からは頑張って消費してるくらいだった+22
-1
-
222. 匿名 2025/04/30(水) 23:10:26
>>3
最寄りのイオン、一玉300円だよ。
信じらんないさ+9
-1
-
280. 匿名 2025/05/01(木) 01:55:27
>>3
スーパーで訳あり4個で880円だった
高級品+6
-0
-
315. 匿名 2025/05/01(木) 09:39:52
>>3
りんごは前は100円で買うものって感じだったのにな
みかんもこの冬は1つ100円くらいだった
高くなった〜
バナナはまだ安いけどそれでも高くなってきたな+33
-0
-
394. 匿名 2025/05/01(木) 19:36:57
>>3
この間、スーパーの朝市で128円で買えた。久々のりんごで嬉しい。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する