-
22. 匿名 2025/04/30(水) 22:11:25
なんだかんだ豆腐と納豆は安いの助かる
+344
-3
-
45. 匿名 2025/04/30(水) 22:13:24
>>22
それが薄利多売だから(値上げするとなかなか売れない)格安のお豆腐屋さんがどんどん倒産してるって…
もやし屋さんも大変だって…+91
-0
-
184. 匿名 2025/04/30(水) 22:48:09
>>22
でも大豆の産地がアメリカとかカナダだよ…
国産大豆のは高い+33
-1
-
185. 匿名 2025/04/30(水) 22:48:49
>>22
納豆食べられる人が本気で羨ましい
何度か克服しようと頑張ったけどどうしてもダメだった
今の時代食べられるとかなり助かりそうなのに+25
-0
-
361. 匿名 2025/05/01(木) 15:50:44
>>22
納豆は完全食みたいなもんだし
30年来朝殆ど食べてるから
高くしないで欲しい。
ほぼ据え置きでタスカル。+6
-0
-
370. 匿名 2025/05/01(木) 17:04:25
>>22
日本が貧乏なので、生きているうちには納豆も豆腐ももやしも食べられなくなる時代が来ますよ。高級品になっちゃうんだろう…。
鮭も秋刀魚も海苔もイカも蕎麦も庶民の食べ物が遠ざかる…
、貧困国になるってこういう事なんだよ。+1
-2
-
401. 匿名 2025/05/01(木) 19:56:32
>>22
据え置きか安いのを挙げた方が早い+2
-1
-
434. 匿名 2025/05/02(金) 05:33:38
>>22
量減ってるのある+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する