ガールズちゃんねる

仕事をしていて悟ったこと

342コメント2025/05/08(木) 08:49

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 20:37:27 

    >>4
    パートならそうだよね
    仕事遅い人はいつも手伝って貰ってるし早い人は大変な場所ばかりやらされてる

    +120

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/30(水) 20:46:15 

    >>45
    いや正社員、正規も同じだよ
    うちの職場もそうだし、全く違う業界の知人医師もこの前同じこと言ってたわ

    >>33
    せめて一生懸命働いてくれと思う
    学校職員してた時、大企業経験してから教師になった人がいたけど仕事出来なさ過ぎて、やるべき仕事その人に回せなくなってたからその教師だけ他の教師より圧倒的に仕事少なくて、最低限にされてて
    でも本人に自覚なくて
    いつも私に話しかけて仕事の邪魔してくる上に、「教師って大変だ忙しいって言うけど暇だわー」って言われた時は自分のことじゃないけどキレそうになったわ

    +45

    -4

  • 254. 匿名 2025/05/01(木) 06:04:50 

    >>45
    肩身せまくないのかな

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/01(木) 10:03:09 

    >>45
    パート先超受け身で動作も遅い人
    早くなろうって工夫しない
    むしろ同じ作業してたら調整して一箱でもおしつけちゃろうってのが見える
    作業スピードにムラがあるんよな
    あれー?そんなに速くできたっけ?という時と
    え?新人並みな時間でしか済んでない?ウソ!?と感じる時ある

    ぼーっとしてるようでちゃっかりしてるところ見えて嫌だわ
    マイナスワード多い人だから頑張った方がいいのに

    +12

    -2

  • 327. 匿名 2025/05/02(金) 05:50:08 

    >>45
    私も作業遅い所あるから
    他で出来る事を見つけて動いてる
    忙しい現場に応援で毎日いるんだけど正直私の部署の製品がオワコン!?

    製品変わった時の入り作業を積極的に
    製品最後の終わり作業も同様
    私なりに気を回したり他の方へ配慮したり
    わからなければ聞く「これトレー用意した方がいいですか?この場合は袋ですか?」細かいルールがあるのよね

    普段のそういう振る舞いや行為を評価してくれるかどうか分からないけど繋がればいいなぁと思いながらやってる
    ラッキーだったら「あの子なら班に入れてもいいわ〜」思われたら

    まぁ、分からない

    +2

    -0

関連キーワード