-
97. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:45
お子さんはお金は無さげなのはうっすら気づいていると思うよ。
お友達のお家と比べて、家も年季入っているし。
主さんの言う不安を具体的に言われても子はどうしたらいいか分からないよ。未成年なんだから。
進路に関わる部分での話しならいいけど、健康がとか退職金がとか不安を子に話すことで許されたいのかなと思ってしまう。
そんな不安は夫婦内に留めて、自分たちがお互いで支え合うしかないでしょ。
歳をとってしんどくなるのは当たり前と心得る、貧しかったら身体位しかないんだから、長く働くことしかないんだよ。後は共済などの保険に入る。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する