ガールズちゃんねる

子供の宿題がしんどい

477コメント2025/05/09(金) 18:47

  • 359. 匿名 2025/05/01(木) 14:52:42 

    1年生のママさんへ
    宿題見るついでに、筆箱の中身のチェックもお願いします。鉛筆は何本か消え、消しゴムは大きいまま入ってたら上出来。枝豆サイズになってるか、そもそも無いってこともあります。
    消えた鉛筆はランドセルに直に掘り込まれているか、落とし物箱に入ってると思われます。

    鉛筆や消しゴムがなくなってても、「モノを大切にしなさい!」って怒らなくてもいいと思います。大切にしてないとかじゃなくて、本気でそこまで気が回ってないだけです。彼ら自身も知らぬ間に鉛筆が消えているのです。文房具は所詮は消耗品。大容量の安いものを買ってバンバン新規投入したらいいんです。大学生になるまでの学費考えたら、小1の時の鉛筆の金額なんて誤差にしか過ぎない。
    それにいちいち叱らなくても小4ともなれば無くさないし、筆箱の破壊活動もピタリとおさまります。本当です。

    生まれて6年かしかたってないのに、重たいランドセル背負って登校して、集団行動してるだけでえらすぎます。叱ることなんか1ミリもないです。
    学童の先生より

    +8

    -5

  • 391. 匿名 2025/05/01(木) 16:57:47 

    >>359
    マイナス付いてるけど、筆箱って先生もかなり重視してみてるらしいね
    ちゃんと毎日鉛筆削ってあるか、消しゴムがバラバラになってないか、とかで親がしっかり子供を見てるかが分かるらしい

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/01(木) 21:11:13 

    >>359
    鉛筆も削る程使われてないです

    +0

    -0

関連キーワード